本文へスキップ


月刊府視協 第629号


2023年2月15日発行(毎月15日発行)
振替口座 00950-4-61158

目次

1.「第1回政府報告に関する障害者権利委員会の総括所見」の和文仮訳が外務省のホームページに公開されました
2. 月刊府視協発行媒体に関わる重要なお知らせ
3. 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンターの音声案内について
4. 移動支援局より「急がば回れで無理をせず」
5. 歩行訓練を受けてみませんか?
6. 2023年度行事予定決まる
7. 府視協行事予定について
8. 「視覚障害者生活訓練事業」
9. 第15回フライングディスク大会
10. 「点字JBニュース」新規ご購読のご案内
11. 第40回ボウリング大会終わる
12. お詫びと訂正
13. 購買コーナー
府視協ミニ情報
14. ご寄附
15.1月の府視協会務日誌
掲示板
16. 大阪府選挙管理委員会からのお知らせ
17. 「スポーツ観戦招待事業」について
18. 日本視覚障害者団体連合 スポーツ協議会主催
オンラインイベント「ブラインドスポーツ座談会Ⅱ」開催について

19. 第46回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン結果
20. テレビの副音声解説付き番組の紹介
 朝日放送
 関西テレビ
 テレビ大阪
 毎日放送
 読売テレビ
 NHK総合
 NHKEテレ
 NHKBS1
 NHKBSプレミアム
21.コマーシャル

1.「第1回政府報告に関する障害者権利委員会の総括所見」の和文仮訳が外務省のホームページに公開されました
 障害者権利条約は、障害者の人権及び基本的自由の享有を確保し、障害者の固有の尊厳の尊重を促進することを目的として、障害者の権利の実現のための措置等について定める条約です。この条約において、障害者に対する合理的配慮の実施を怠ることが障害者差別に含まれ、すべての障害者のあらゆる人権及び基本的自由を完全に実現することを確保し促進することが一般的義務であると記されています。
 今回公表された「第1回政府報告に関する障害者権利委員会の総括所見」は、日本政府が国連に提出した第1回報告に対し国連の障害者権利委員会が昨年10月に総括所見として公表したものです。原文が英文であるため、この1月に訳文が公表となったものです。(2022年8月、スイス・ジュネーブにおいて日本の取り組みへの審査が行われました。審査は、障害者権利委員会が日本政府に質問を提示し、日本政府がそれに回答する「建設的対話」という形式です。)
 我が国は、2014年1月20日に国際連合の「障害者の権利に関する条約」を批准し、同年2月19日に発効しました。2006年に国連総会で内容が決定され、その翌年の2007年に我が国も署名した条約が批准までに7年を要したのは、「条約を締結する前に国内の障害者の社会参加に関する法律や制度を整えるほうがよい」と障害者団体が声をあげたことに起因します。
 当該総括所見では、その最初の部
分で「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法」、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)及び同改正法などが障害者の権利の促進のためにとられた立法措置として肯定的に評価されており、条約批准までの経緯と最近の立法措置促進との密接な関連性がうかがえます。
 一方、条約第11条に対しては、災害対策基本法上障害者のプライバシー及び無差別の権利の保護や緊急事態についての情報の利用の容易さが限定的であること。感染症のパンデミックに対する情報、その他の経済・社会計画への利用する機会の欠如等が、条約第21条関係に対しては、盲聾者のようにより多くの支援を必要とする障害者を含む全ての障害者に対する情報提供及び意思疎通の支援の不足が懸念として記述され
ています。ほかにも、日視連から国への陳情において継続的に訴え続けている内容が多く示されており、国際的な視点からも国の障害者施策が実効性や計画性の面において課題を有していることを示唆しています。
 内閣府は、令和5年度からの5年間を計画対象期間とする「障害者基本計画(第5次)案」への意見募集(パブリックコメント)(募集期間:1月18日~1月31日)を実施しました。大阪府においては第5次大阪府障がい者計画に基づく施策の推進と進捗管理が行われているところです。これらの計画においては、障害をもつ方が自らの意思で選択して生活や仕事ができるよう、いっそうの取り組みが求められています。私たちは、国や自治体に対し伝えるべきことは何なのか、きちんと届く言葉とはどういうものなのかを日々考え、課題整理し、発信し続けていかねばならないのだと改めて感じたと
ころです。
本稿における国関係情報の詳細は、次のホームページをご参照ください。
外務省 「障害者の権利に関する
条約(略称:障害者権利条約)」
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/index_shogaisha.html
内閣府 障害者基本計画(第5次)案に関する意見募集
 https://www8.cao.go.jp/shougai/keikaku5th_iken.html

2.月刊府視協発行媒体に関わる重要なお知らせ
 月刊府視協をテープ版でお届けすることが難しくなっています。
 カセットテープのコピー機が販売中止となって久しく、修理についても受付が終了するため、近い将来、完全にテープ版をお届けできなくなります。
 テープ版をご愛読の皆様は、デイジー版、墨字版、点字版への変更をお願いいたします。
 変更のご連絡・ご相談は総務課まで。電話06‐6748‐0615

3.大阪府立福祉情報コミュニケーションセンターの音声案内について
 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンターには、入り口、トイレにシグナルエイド(小型送受信機)に対応した音声案内装置が設置されていますので、ご利用ください。
同行援護事業コーナー
4.移動支援局より「急がば回れで無理をせず」
 昨年、奈良県で発生した事故の報道に触れるまで、踏切内にある危険など考えたこともなかったし、長くマスコミが報じてくれたのも、おそらく初めてのことではなかったか。
 踏切内死亡事故は、令和3年8月に静岡でも発生している。
 20代弱視の男性は会社帰りに用事を済ませ、道に迷ったのかスマホの地図を頼りに歩いた。踏切に進入するとまず後方の遮断機が下り、渡り切ろうとしたとき、時間差で目の前の遮断機が下りた。「早く通いなれた道に出たい!」の焦りと不安が思考力を低下させたのだろうか。激しい警笛に、立ち位置を踏切の外と錯覚した彼は、その場を離れようと数歩後ずさりして…。
 同行援護を利用できなかったのだろうか。悔やまれてならない。
 また昨年12月に大分では、夕方踏切内で迷ったと見られる80代女性が、線路沿いに移動した駅のホームに上がろうとして電車にはねられた。彼女が携帯していたのは、白杖ではなかったようだ。
 二人はなぜ道に迷ったのだろう。 おそらく小さな心の動揺からくる、「錯覚」ではなかったか。
 日中と、見通しの悪くなる夕暮れとでは風景が変わるだろうし、歩き慣れた道も、人通りのない夕暮れには遠く感じる。このような「錯覚」が大きな事故につながらないよう、私たちも対策を考え、実行せねばならない。
 その一つは、「白杖の携帯」ではないだろうか。移動中の危険は、全盲者にのみあるのではなく、かつて白杖を持たない弱視者が重傷を負う事故も発生している。 
 身の安全を守るためにも、全会員に白杖の携帯と、正しい使い方の習得を推奨したい。
 そして表題にもある「急がば回れで無理をせず」と言いたい。危険な近道より、遠回りでも安全を選ぼう。 夕暮れに掛かる用事は日を改めるなど、日中の行動を心がけよう。夕方以降の外出には懐中電灯や反射材を準備し、慎重な行動を心がけよう。

5.歩行訓練を受けてみませんか?
 視覚障害者が被害者となる事故は単独歩行をされている人だけに限ったことではありません。
 日常的にガイドヘルパーと歩くことが多い方も、白杖の使い方を習って自分の安全を確保しましょう。
 初めて白杖を持つ方だけでなく、白杖の使い方に迷いがある方も是非歩行訓練を受けていただければと思います。
 問合せ・申込みは指導課まで

6.2023年度行事予定決まる
 12月23日の理事会において、2023年度の主な行事日程が決定しました。
 事業につきましては諸般の事情等により、実施できなくなる場合があります。また、内容について検討中の事業もあり、理事会においてやむを得ず、変更又は中止を決定することがあります。その点お含みおきください。
2023年度行事予定
 (※は、日程未確定)
4月21日(金)フライング
          ディスク大会
  28日(金)代表者・
        支部長会議
5月19日(金)グラウンド・
           ゴルフ大会
  21日(日)~22日(月)
第76回全国視覚障害者福祉大会(奈良県)
6月 4日(日)ウォークラリー 
  16日(金)評議員会
7月 7日(金)福祉大会
  14日(金)大阪府陳情(※)
  21日(金)大阪府陳情(※)
  28日(金)サウンドテーブル
テニス大会(※)
8月 4日(金)サウンドテーブル
テニス大会(※)
  18日(金)点字競技会
  25日(金)ペタビンゴ大会(※)
9月 1日(金)ペタビンゴ大会(※)
10月6日(金)スポーツ・
      レクリエーション大会
  20日(金)徒歩訓練
11月10日(金)文化の集い・
            将棋大会
  24日(金)福祉研修会
12月3日(日)~9日(土)
        障がい者週間
  15日(金)カラオケ大会
1月12日(金)ボウリング大会
2月 9日(金)オセロ大会
  16日(金)囲碁大会
3月 1日(金)社会見学
  22日(金)評議員会
 移動支援局
12月4日(月)・6(水)・8(金)    同行援護従業者
       養成研修会一般課程
2月26日(月)・28日(水)
    同行援護従業者
       養成研修会応用課程
 職業局 
7月28日(金)夏期三療研修会
            (本部)
8月4日・25日・9月22日・29日(いずれも金曜日)
      機能訓練指導員研修会
11月17日(金)冬期三療研修会
2月 2日(金)母乳マッサージ 
研修会(本部)
女性部 
5月11日(木)支部女性部
           代表者会議
8月30日(水)~31日(木)
    全国視覚障害女性研修大会
       (神奈川県藤沢市)
11月2日(木)研修会
青年部 
9月17日(日)~18日(祝・月)
    全国視覚障害青年研修大会
           (札幌市)
10月1日(日)社会見学
3月 3日(日)研修会
高齢部 
10月13日(金)福祉大会・総会

7.府視協行事予定について
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となる可能性があります。また、例年と異なる形式での開催になる場合があります。ご了承ください。

8.「視覚障害者生活訓練事業」受講者募集のお知らせ
 今回は4月から9月までの受講者を募集します。
 現在受講している方も継続する場合、改めて申し込んでください。
 また、受講はお一人2講座までとします。
 定員を超えた場合は抽選となります。男性の受講も大歓迎します。
(講座名・日時・募集人数の順)
 料理 第2火曜日午前10時30分~午後2時30分。4名。材料費(700円程度まで)は自己負担。作ったお料理はお昼に試食します。
※なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催時期を保留しています。決定次第、受講者の方々にはご連絡いたします。
 華道 第3水曜日午前10時~正午。6名。花代は実費(千円位)。
 点字Aコースは第1・第3水曜日。午前10時~11時30分。 
 点字Bコースは第2・第4水曜日。午前10時~11時30分。 
 各コースいずれも6名。点字の50音と数字の読み書きができる方。
 対象者 身障者手帳を所持する満18歳以上の視覚障害者(大阪市・堺市を除く)
 締切 3月10日(金)。詳細は総務課へお尋ねください。

9.第15回フライングディスク大会
 開催について
 競技は個人戦ディスタンスと、団体戦(1チーム4人)ディスクゴルフとアキュラシーです。
 日時 4月21日(金)
午前10時~4時
(開会式10時~)
 場所 久宝寺緑地陸上競技場(八尾市)
 ★注意点 
 ①大会を午前から行います。
 ②キャッチディスク練習は行いません。
 ③お弁当は手配できません。
 ★雨天中止(午前6時決定)
 申込 規定の用紙に必要事項を記入のうえ、3月10日(金)までに会員は支部長を通して総務課 南まで。

10.「点字JBニュース」新規ご購読のご案内
 「点字JBニュース」は、月曜日から金曜日の平日、日視連が点字10ページに編集・点訳した、最新の新聞情報と福祉関係情報をお届けするものです。大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター点字図書館では点字版の印刷・郵送、メール版の配信を行っています。
 点字版の新規購読を希望される方は、電話・FAX又はメールで3月17日(金)までにお申し込みください。お申し込みの際は、「氏名(ふりがな)、住所、電話番号」を必ずお知らせください。
 メール版をご希望の方は、「点字ニュース即時提供システム」に利用者登録していただきましたら、点字データと墨字データでメールマガジンが無料配信されます(墨字データは日視連からの記事のみの配信です)。どうぞご利用ください。
点字ニュース即時提供システム
 URL https://jb-news.jp/
 申込・問合せ:点字図書館 
 電 話06‐6748‐0611
 FAX06‐6748‐0631
 メール tosyo1@fushikyo.or.jp

11.第40回ボウリング大会終わる
 1月13日、標記の大会がボウリングスペースhit(東大阪市)で開催されました。結果は次のとおり。各部門1位の方のみスコア。(敬称略)
アイマスクありの部(柵あり)
 1位 生原 操(茨木)305
 2位 九四家朋代(岸和田)
 3位 野村和子(茨木)
アイマスクありの部(柵なし)
 1位 和田才一郎(東大阪)131 
 2位 上田一裕(箕面)
 3位 神澤 繁(和泉)
アイマスクなしの部(柵あり)
 1位 髙橋あい子(茨木)274 
 2位 大西光雄(東大阪)
 3位 城本津多江(門真)
アイマスクなしの部(柵なし)
 1位 村上修治(寝屋川)311 
 2位 織谷孝司(松原)
 3位 山本 進(茨木)

12.お詫びと訂正
 本誌墨字版1月号の編集人が山本 宏となっておりましたが、正しくは田澤素子です。お詫びして訂正いたします。

13.購買コーナー
 ①クローバー10 198000円(非課税)
 10インチの大画面モニタ、1300万画素カメラ搭載です。厚さ22mm、重さ約700gと薄くて軽量なので、持ち運びに便利です。日常生活用具対象品ですが、自治体によって異なります。
 ②クローバー7S 198000円(非課税)
 7インチモニタで、1300万画素カメラ搭載です。厚さ21mm、重さ416gと小型軽量なので、外出先での使用に便利です。専用スタンドが付属しているので筆記や読書に便利です。日常生活用具対象品ですが、自治体によって異なります。
 ③エンジェルアイスマートリーダー    198000円(非課税)
 メガネに装着する小型・軽量の視覚支援商品。音声ガイダンスにより原稿を撮影範囲に誘導し、原稿が撮影範囲に入ると自動で撮影し読み上げします。(文字のみ対応)日常生活用具対象品ですが、自治体によって異なります。
 ④クリアリーダープラス198000円(非課税)
 電源を入れてスキャンボタンを押すだけで、原稿を撮影し、音声で読み上げます。重量は約2.5㎏です。
日常生活用具対象品ですが、自治体によって異なります。
 ⑤音声腕時計SBJS009(限定1)
 音声腕時計SBJS010(限定1)16300円のところ3000円に価格変更しました。
 セイコー音声デジタルウオッチ。旧バージョン展示見本品、保証書なし。
 ⑥のびのびエコ軍手  580円
 色はあお・あか・みどり・ゴールド(ラメ入り)・きいろの五色です。
飛行機や新幹線などのシート等を織るための糸で、モデルチェンジ等で使われなかった色々な糸を集めて出来たエコ商品です。手のひらに黒の肉球模様の滑り止めが付いています。
フリーサイズですが、手にフィットする仕様になっているため男性や手の大きい方には小さ目です。
★送料が別途必要です。
お問合せは購買所(06‐6748‐0615)まで。

府視協ミニ情報
14.ご寄附
 府視協財政支援募金箱1649円
 ありがとうございました。 
  

15.1月の府視協会務日誌
4(水)会長年頭挨拶 髙橋会長  13(金)ボウリング大会 髙橋会長・城本体育局長ほか ボウリングスペースhit 八戸ノ里 18(水)第23回大阪府障がい者スポーツ大会実行委員会 髙橋会長 大阪府咲州庁舎2階咲州ホール 19(木)府警本部応接 田澤常務 
27(金)大阪府応接(府障がい者施策推進協議会 事前レク) 髙橋会長/大阪府応接(府まちづくり条例施行状況調査検討部会 事前レク)上田副会長/近畿ブロック協議会女性部連絡会議 土佐女性部長ほか アウィーナ大阪/サウンドテーブルテニス新台視察 藤野体育局副局長ほか 大阪府立体育会館第2競技場 30(月)第52回大阪府障がい者施策推進協議会 髙橋会長 Zoom/第24回大阪府まちづくり条例施行状況調査検討部会 上田副会長 咲州庁舎

掲示板
16.大阪府選挙管理委員会からのお知らせ

 
大阪府選挙管理委員会では、令和5年執行の大阪府知事選挙及び大阪府議会議員選挙について、選挙公報の内容等を点字や音声化した「選挙のお知らせ」を無料で配付いたします。
【以前に申し込みを済ませた方】
 再度申し込みをする必要はありませんが、配付物や送付先に変更がある場合は、大阪府選挙管理委員会までご連絡ください。
 今回は音声CD版については配付いたしません。また複製機器の老朽化等により音声テープ版についても、近い将来廃止が見込まれます。
 現在音声CD版や音声テープ版を申し込んでいる場合にも大阪府選挙管理委員会までご連絡ください。
【配付を希望される方】
 掲載内容は投票方法のお知らせ、候補者氏名・選挙公報の内容全文等です。
○「点字版」
○「デイジー版」
○「音声テープ版」
いずれか一つを選択のうえ、電話で大阪府選挙管理委員会までお申込みください。
【申込み先】
大阪府選挙管理委員会
 電話06‐6944‐9118(ダイヤルイン)
平日の午前9時~午後6時まで受け付けています。

17.「スポーツ観戦招待事業」について
 大会名称 第24回Wリーグ堺大会(バスケットボール)
 日時 3月4日(土)午後1時~日立ハイテククーガーズ対デンソーアイリス戦、午後4時~アイシンウィングス対ENEOSサンフラワーズ戦(2試合観戦いただけます。)
 会場 堺市立大浜体育館
(堺市堺区大浜北町5丁目7‐1)
 観戦料 無料
 定員 19組38名(内車いす4名まで)
 申込 2月17日(金)までに
総務課 南まで。申込多数の場合は抽選します。当選は当選通知の発送をもってかえさせていただきます。必ず観戦いただける人数をお申し込
みください。
 問合せ 大阪府障がい者スポーツ
協会(電話072‐296‐6311)

18.日本視覚障害者団体連合 スポーツ協議会主催
オンラインイベント「ブラインドスポーツ座談会Ⅱ」開催について

開催日時 3月11日(土)
     午後1時30分~4時
開催方法 オンライン(Zoom)
※後日YouTubeでも配信予定。
参加団体(順不同)日本パラサイ
クリング連盟、日本視覚障害者セーリング協会、日本障害者スキー連盟、日本パラクライミング協会、全日本視覚障害者ボウリング協会、日本ブラインドラグビー協会、ブラインドボクシング協会、日本視覚障害ゴルファーズ協会、日本ダンス議会ブラインドダンス委員会、吹矢健康会
参加人数 発言者及び一般参加者
70名程度(予定)
 申込 次のご記入をお願いします。
① 氏名 ②ZoomのURL送
信用メールアドレス ③所属団体名 ※メールの件名は「ブラインドス
ポーツ座談会申し込み」でお願いし
ます。各団体への質問につきまして
は、メールにて受け付けます。
問合せ 日本視覚障害者団体連合
スポーツ協議会事務局 水本剛志
 メール mizumoto.takeshi@fcs.ed.jp
 電話090‐9534‐8625

19.第46回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン結果
 1月9日(月・祝)に開催され、府視協会員の結果は次の通りです。
1位のみ記録を掲載します。敬称略。
男子10キロ
   6位 山田秀次(大東市)
   8位 大吉啓次(枚方市) 
男子5キロ
   1位 佐藤公昭(枚方市)
         24分34秒
女子5キロ
   1位 辻岡恵子(吹田市)
         28分01秒

20.テレビの副音声解説付き番組の紹介
 今回は2月15日~3月14日までのもの(1月末日までに連絡のあった分)を案内します。紙面の都合で学校向け放送は割愛します。一部都合により掲載できない番組もあります。また、番組は変更されることがあります。
 ★記載は、番組名、日にち(または曜日)、時間帯(24時間制)の順。
朝日放送
「徹子の部屋」 月曜~金曜 13時~13時30分(副音声解説がない場合もあります)
「プレミアムワイド第2部」月曜~金曜 14時48分~15時45分(副音声解説がない場合もあります)
「星降る夜に」火曜 21時~21時54分
「相棒season21」水曜 21時~21時54分
「警視庁アウトサイダー」木曜 21時~21時54分
「探偵!ナイトスクープ」金曜 23時17分~0時12分
「クレヨンしんちゃん」土曜 16時30分~17時
「新婚さんいらっしゃい!」 日曜 12時55分~13時25分
関西テレビ
「ちびまる子ちゃん」日曜 18時~18時30分
「サザエさん」日曜 18時30分~19時
「MUSICFAIR」土曜 18時~18時30分
「国分太一の気ままにさんぽ」月曜~金曜 11時25分~11時30分
「ワンピース」日曜 9時30分~10時
「カンテレ通信」 第3・4週日曜 6時30分~7時
「1Hセンス」日曜 21時54分~22時
「てれびふり~く∞」月曜~金曜 15時45分~16時45分(副音声解説がない場合もあります) 
「土曜プレミアム」土曜 21時~23時10分(副音声解説がない場合もあります)
「セブンルール」火曜 23時~23時30分
「全力!脱力タイムズ」金曜 23時~23時40分
「サスティな!」土曜 9時55分~10時25分 
「デジモンゴーストゲーム」日曜 9時~9時30分
「女神の教室~リーガル青春白書~」月曜 21時~21時54分
「スタンドUPスタート」水曜 22時~22時54分
「忍者に恋は難しい」木曜 22時~22時54分
テレビ大阪
「シナぷしゅ」月曜~金曜 7時35分~8時 
「開運!なんでも鑑定団」火曜 20時54分~21時54分
「開運!なんでも鑑定団(再)」日曜 12時54分~14時
「BORUTO‐ボルト‐(再)」
日曜 7時~7時30分
「午後のサスペンス 北海道警事件ファイル 警部補五条聖子2函館殺人迷宮」24(金)12時43分~14時39分
毎日放送
「マツコの知らない世界」火曜 20時57分~22時
「火曜ドラマ 夕暮れに、手をつなぐ」火曜 22時~22時57分
「ドラマイズム Real⇔FAKE Final Stage」水曜 0時59分~1時29分 
「A‐Studio+」金曜 23時~23時30分 
「所さんお届けモノです!」土曜 7時30分~8時
「住人十色」土曜 17時~17時30分 
「世界ふしぎ発見」土曜 21時~21時54分
「和心百景」土曜 23時24分~23時30分 
「人生最高レストラン」土曜 23時30分~24時
「健康カプセル!ゲンキの時間」日曜 7時~7時30分
「世界遺産」日曜 18時~18時30分
「ベストコンディションで最高の瞬間を!ベスコングルメ」日曜 18時30分~19時
「ドーナツトーク」日曜 23時30分~24時
読売テレビ
「それいけ!アンパンマン」火曜 10時55分~11時25分
「笑点」日曜 17時30分~18時 
「遠くへ行きたい」日曜 7時~7時30分
「3分クッキング」月曜~土曜 11時45分~11時55分
「金曜ロードショー タイトル未定」金曜 21時~22時54分
(副音声解説がない場合もあります)
「グッと!地球便」日曜 10時2
5分~10時55分
「NNNドキュメント」月曜 0時55分~1時25分
「声 あなたと読売テレビ」毎月第3土曜 5時15分~5時30分
「こどもちょうせんバラエティいろりろ」火曜 10時25分~10時55分
「水曜ドラマ リバーサルオーケストラ」水曜 22時~23時
「土曜ドラマ 大病院占拠」土曜 22時~22時54分
「日曜ドラマ ブラッシュアップライフ」日曜 22時30分~23時25分
NHK総合
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜~金曜 8時~8時15分
「みんなの体操」月曜~金曜 9時55分~10時 23休止
「鶴瓶の家族に乾杯」月曜 19時57分~20時42分 20・27休止
「ファミリーヒストリー」月曜 19時57分~20時42分 3/6・13休止
「夜ドラ」月曜~木曜 22時45分~23時
「ヒューマニエンスQ(クエスト)」月曜 23時~23時30分 
「ドラマ10」火曜 22時~22時45分
「ニッポン知らなかった選手権実況中!」火曜 23時~23時30分 
「ロコだけが知っている」水曜 19時57分~20時42分
「歴史探偵」水曜 22時~22時45分 22休止
「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」水曜 23時~23時30分  3/1終了
「小さな旅」木曜 11時5分~11時30分 23休止
「あしたが変わるトリセツショー」
木曜 19時57分~20時42分23休止 
「アナザーストーリーズ 運命の分
岐点」金曜 22時~22時45分 
「ドキュメント72時間」金曜 22時50分~23時19分
「探検ファクトリー」土曜 12時15分~12時40分
「ブラタモリ」3/4(土)19時30分~20時15分
「イッピン」日曜 4時30分~5時
「特選!時代劇」日曜 6時10分~6時53分
「サラメシ」日曜 8時~8時25分 26休止
「ダーウィンが来た!」日曜 19時30分~19時58分
「大河ドラマ どうする家康」日曜 20時~20時45分
NHKEテレ
「ハートネットTV」月曜~水曜 20時~20時29分
「きょうの健康」月曜~木曜 20時30分~20時45分
「趣味どきっ!」月曜~水曜 21時30分~21時54分
「グレーテルのかまど」月曜 22時~22時25分
「100分de名著」月曜 22時25分~22時49分
「先人たちの底力 知恵泉」火曜
22時~22時43分
「ギョギョッとサカナ★スター」金曜 19時25分~19時55分 24休止
「ウチのどうぶつえん」24(金)19時25分~19時55分
「あしたも晴れ!人生レシピ」金曜
20時~20時44分
「ねほりんぱほりん」金曜 22時~22時30分 24休止
「バリバラ」金曜 22時30分~23時
「チョイス@病気になったとき」土曜 20時~20時44分
「キソ英語を学んでみたら 世界とつながった。」 土曜 20時45分~21時
「日本の話芸」日曜 14時~14時29分
「猫のしっぽ カエルの手 セレクション」19(日)18時~18時29分
「ターシャの森から」3/12(日) 18時~18時29分
「カールさんとティーナさんの古民家村だより」26(日)18時~18時29分
「サイエンスZERO」日曜 23時30分~24時
NHKBS1
「チャリダー ~快汗!サイクルクリニック~」土曜 18時~18時50分
「COOL JAPAN ~発掘!かっこいいニッポン~」日曜 18時~18時44分
NHKBSプレミアム
「連続テレビ小説 本日も晴天なり」月曜~土曜 7時15分~7時30分
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜~金曜 7時30分~7時45分
「ワイルドライフ」月曜 20時~21時
「イッピン 選」火曜 12時~12時30分
「ニッポンぶらり鉄道旅」水曜 19時30分~20時
「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」木曜 21時~22時 23休止
「BS時代劇」金曜 20時~20時43分
「ダーウィンが来た!選」日曜 8時~8時30分
「ふるカフェ系 ハルさんの休日 選」日曜 8時30分~9時
「大河ドラマ どうする家康」日曜 18時~18時45分

21.コマーシャル
行きたいときに 行きたいところへ
福祉のまちづくりとともにあゆむ
株式会社エクシオテック
HP: http://www.exeo-tech.co.jp/
【大阪オフィス】
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-2-10 
協和エクシオ大阪内本町ビル5F
TEL:06-4301-3269 FAX:06-4301-4089

昭和51年10月20日  第3種郵便物認可
本誌は大阪府共同募金会の助成をいただいています