本文へスキップ


月刊府視協 第630号


2023年3月15日発行(毎月15日発行)
振替口座 00950-4-61158

目次

1.有料道路における障害者割引制度が見直されました
2.移動支援局より 交通安全週間に寄せて
3.支部女性部代表者会議 (女性交流会)のお知らせ
4.職業局より 母乳マッサージ研修報告
5.府視協行事予定について 追加確定した2023年度行事
6.第31回グラウンド・ゴルフ大会について
7.オセロ大会・囲碁大会結果
8.月刊府視協発行媒体(テープ版)に関する重要なお知らせ
9.サピエ図書館が停止します
10.お詫びと訂正
11.購買コーナー
府視協ミニ情報
12.ご寄附
13.2月の府視協会務日誌
掲示板
14.大阪府選挙管理委員会からのお知らせ
15.大阪府警察本部からのお知らせ
16.大阪北視覚支援学校・大阪南視覚支援学校について 
17.国立障害者リハビリテーション 自立支援局神戸視力障害センター令和5年度利用者募集
18.ファインプラザ大阪 第9回サウンドテーブルテニス大会結果
19.テレビの副音声解説付き番組の紹介
 朝日放送
 関西テレビ
 テレビ大阪
 毎日放送
 読売テレビ
 NHK総合
 NHKBS1
 NHKBSプレミアム
20.コマーシャル


1.有料道路における障害者割引制度が見直されました
 有料道路における障害者割引制度については、今年度の日視連の陳情においても「有料道路では障害者手帳を提示することで、有料道路割引制度を利用できるようにすること。」という項目が挙げられており、日視連陳情報告の中で、国土交通省道路局高速道路課から年度内の要件緩和の方向で高速道路各社と調整中であるとの回答を得ていた記載のあったところです。今回は、この件についての調整が整い、見直された割引制度がいよいよ運用開始されることとなりました。運用の開始は令和5年3月27日(月)からです。
 現行の制度では、運転する障害当事者又は要介護者である方が予め市区町村の窓口に赴いて一人一台の車両を事前に申請・登録し、福祉担当窓口が障害者手帳にシールを張り付けてもらうという手続きが必要でした。ETCを利用する場合には、加えて高速道路会社の有料道路ETC割引登録係への申請も行わなければならず、割引適用開始までには多くの煩雑さがありました。
 今回見直されたのは、①一人一台要件の緩和と②オンライン申請導入の二つです。 
 ①の要件緩和により、これまで事前登録された一台の車両のみが割引対象であったものが、事前登録のない車両であっても、料金窓口係員に手帳を提示して記載事項等と障害者本人の同乗を確認等してもらうことで割引制度の利用ができます。重度障害者(要介護者)がタクシーを利用する際にも割引対象(予約時にタクシー事業者への対応可否要確認)となり得ます。ただし、車両の事前登録の有無に関わらず、事前に制度利用の申請はしていただかなくてはなりません。制度利用のためには、手帳に割引対象の申請をしたものであることを示すシールを貼っておくことが必要ですのでご注意ください。
 次に②についてです。マイナンバーカードとマイナポータルへの登録が前提にはなりますが、見直し後はオンラインでの申請が可能となります。有料道路割引対象者であることを示すシールは有料道路ETC割引登録係から郵送で送られてくるため、市区町村の福祉担当窓口を訪れることなく割引の利用が可能です。(シールはご自身で障害者手帳に貼ります。)(インターネットが利用できない方のため、市区町村のご協力のもと、引き続き福祉担当窓口での申請も継続されます。)
 長年の要望が一つ実現しました。これからもよりよいくらしと社会活動推進のため、一つ一つ要望の実現に向けて取り組んでまいりましょう。
 本稿における情報の詳細は、次の高速道路各社のホームページをご参照ください。
西日本 https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r5/0210/
阪神高速 https://www.hanshin-exp.co.jp/company/files/230210pressrelease.pdf
東日本 https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/head_office/2023/0210/00012259.html
首都高速https://www.shutoko.co.jp/company/press/2022/data/02/10_waribiki_minaoshi/
中日本 https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5638.html
本州四国連絡高速
https://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/press/pdf/2023/230210press-1-a.pdf

2.同行援護事業コーナー
移動支援局より 交通安全週間に寄せて

 
春の交通安全週間を前に、今月は路上にある危険と対策について考えてみよう。
 人が歩くと定められた歩道が、大変なことになりそうだ。
 
 以前からここには、「俺流」の自転車が走行している。道交法改正によりこの7月からさらに、時速6キロ以下ではあるが、「電動キックボード」の走行も可能になる。報道によるとこのボードは、「タイヤが小さい2輪車で立ち乗り、両手足で衝撃を支えるため、バランスを崩しやすい」とある。
 この法律に、歩行者への安全対策は考慮されているのだろうか気になる。せめて彼らには、「建物側を歩行者に譲り、車道側を減速・バランスを確保して」の配慮を求めたい。
 また、いよいよ電気自動車が普及するのか、大手コンビニが充電設備の設置を検討しているようだ。10年も前の体験だが、それは小音・高速で、目の前に接近していることさえ気付かなかった。当然そこから技術は進歩しているが、私たちにとって厄介な物であることは間違いない。
 しかし、今や車は、多くの人たちの「生活の不自由」を支える「足」であるのなら、私たちも共存できる対策を考えねばならない。
 その対策は、筆者に歩行技術をご指導くださった先生の理論、「時間と労力を惜しまず、迷ったときは進まず、自転車も含めた車への対応は慎重であれ」ではないかと思う。実践していただくためにも詳しく内容を紹介しよう。
 ①歩行路は、歩道の建物側や白線の内側など、道の端に取る。
 ②自転車や車の接近に気付いたときはその場に立ち止まり、白杖を手前に引いて通り過ぎるのを待つ。
 ③危険な道路は極力避け、迂回路や歩道橋など安全なルートを選ぶ。
 ④青信号の途中横断はしない。
 ⑤横断途上で信号が変わったり、誤って車道に出てしまったときは、白杖を手前に引いてその場に立ち止まる。
 私たちが安全に歩くための心構えがまとめられている。心に留めていただきたい。

3.支部女性部代表者会議 (女性交流会)のお知らせ
 コロナが前提の生活になってから、3年程になります。
 皆様の生活パターンや困りごとなどもあれこれ変わられたのではないでしょうか。
 今回の女性部の集まりは、日視連女性部の情報や、視覚障がい者支援センター点字図書館の職員から生活にうるおいを与えてくれる本や雑誌などを紹介していただきます。また、困りごとなどの意見交換をする時間も取れればと思います。生活の質を上げるヒントをお互いつかんでみませんか。支部女性部代表者に限らず、多くの女性のご参加をお待ちしています。 
 日時 5月11日(木)
    午前10時30分~正午
 場所 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター4階会議室1A
 議題 8月の全国大会(神奈川県藤沢市)の参加の件、11月の研修会の件、意見交換、その他
 定員 40名(先着順)
 申込 4月28日(金)までに総務課スナミまで。

4.職業局より 母乳マッサージ研修報告
 さる2月3日(金)午後1時30分~3時30分で、女性6名、男性4名の参加をいただき、実施しました。
 近年、新型コロナ感染や研修会募集にも参加申込がなく、行事として、どうするかということで「月刊府視協」と、各支部長宛てに施術者会員に呼びかけをした次第です。
 皆さんの協力を得て、今回研修会を実施することができ、感謝申しあげます。
 講師の宝 葉子先生は高齢にもかかわらず、講師を引き受けていただき、また経験実績のある、この母乳マッサージで母乳の出がよくなると優しく丁寧に一人一人指導していただきました。
 研修後にこれからの「母乳マッサージ」研修や三療研修の意見を皆様からお聞きしました。
 職業局としても施術者の質の向上に活かせる研修会ができればと思っています。
 来年度も夏期三療・冬期三療・機能訓練指導員研修を実施する予定です。ぜひ多くの施術者に参加をお願いいたします。
 宝 葉子先生、ありがとうございました。また、参加された先生方にはぜひ実践していただき、その結果などお知らせください。

5.府視協行事予定について 追加確定した2023年度行事
 次の行事の日程が確定しましたので、お知らせします。
8月 4日(金)サウンドテーブル

テニス大会
  25日(金)ペタビンゴ大会
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止となる可能性があります。また、例年と異なる形式での開催になる場合があります。ご了承ください。

6.第31回グラウンド・ゴルフ大会について
 日時 5月19日(金)
   午前10時~午後4時30分
(開会式10時~)
 場所 久宝寺緑地陸上競技場 (八尾市)
[注意点]
① 大会を午前から行います。
② 1チーム6名(アイマスク着
用選手3名以上)でチームを編成してください。
③ お弁当は手配できません。
④ フルの部(前半8ホール・後
半8ホール)、ハーフの部(前半4ホール・後半4ホール)で行います。
⑤制限時間を設け、前半後半それぞれ1ラウンド(8ホール)100分までとします。
★雨天中止(午前6時決定)
 定員 フルの部12チーム、ハーフの部6チーム(1支部2チームまで、締切り後事務局で調整します。)
 申込 規定の用紙に必要事項を記入のうえ、4月14日(金)までに会員は支部長を通して総務課 南まで。

7.オセロ大会・囲碁大会結果
 2月10日(金)にオセロ大会、2月17日(金)に囲碁大会を開催しました。結果は次のとおり。(敬称略)
オセロ
 優 勝  安達由美子(豊中) 
 準優勝  和田才一郎(東大阪)
 第3位  中谷文子(門真)
囲碁
Aクラス
 優勝   門脇原生(寝屋川)
 準優勝  太田 鑑(高槻)
 第3位 林田 健(寝屋川)
Bクラス
 優勝   田北二郎(門真)
 準優勝 日永正子(高槻)
 第3位  千田千恵子(高槻)
Cクラス
 優勝   中野健一(河内長野)
 準優勝  中谷文子(門真)
 第3位  村尾トシエ(東大阪)

8.月刊府視協発行媒体(テープ版)に関する重要なお知らせ
 月刊府視協をテープ版でお届けすることが難しくなってきています。
 カセットテープのコピー機が販売中止となって久しく、保有する機器を修理しながら続けておりますが、この修理についても受付が終了するため、近い将来、完全にテープ版をお届けできなくなります。
 テープ版をご愛読の皆様は、デイジー版、墨字版、点字版への変更をお願いいたします。
 変更のご連絡・ご相談は総務課まで。電話06‐6748‐0615

9.サピエ図書館が停止します
 3月20日(月)から24日(金)午前1
0時まで、サーバ交換・改修のためサピエ図書館が停止します。
 この間、当館の貸出と返却は通常通り行います。なお、図書の検索やリクエスト図書の手配におきましては、サピエ図書館再開後になる可能性がございますのでご了承ください。
 問合せ 点字図書館 電話06-6748-0609(貸出直通)

10.お詫びと訂正
 10月30日開催のウォークラリーの結果が掲載されておりませんでした。森ノ宮・玉造周辺で開催された結果です。1位のみ得点を掲載します。
1位 東大阪ひまわり
    125点(時間得点50点)
2位 岸和田 
3位 阪南B
お詫びして訂正いたします。

11.購買コーナー
① バンボンドット大(8個入り) 250円
 バンボンドット小(16個入り)230円
 ロックドット(6個入り)
            230円
 タッチドット(64個入り、オレンジ・レッド・イエローの3種類) 
            800円
 目印シールとしてお使いいただけるほか、ドアや扉の戸あたりや傷防止のための緩衝材としても便利です。
② ドイツ生まれの糸通し機
(日本製) 1100円
 レバーを押して針に糸を通す機械です。ゆっくりレバーを押すと、針穴は自動的に回転して糸が針穴にスムーズに入ります。木綿針・木綿糸用。
③ エニーロック
3号オレンジ 全長22.5cm 1本 190円
4号ブルー 全長18.5cm  1本 180円
 袋に差し込むだけで、ピタッと簡単密封できるスティックタイプのクリップです。食べかけのお菓子や、開封した食品の袋を密封できます。おいしさも香りも逃がさない優れもののクリップです。
④ コインホルダー  1000円
縦4.5cm、横9.2cm、厚
さ1.2cmのプレートの両側に3か所ずつ丸いくぼみがあり、このくぼみに6種類の硬貨を分けて収納できます。片側は1円、10円、100円が各5枚、反対側に5円、50円、500円が各4枚入ります。
シリコンのストッパーが付いているので、コインが1枚でも斜めに挿入していてもシッカリと留まる設計です。オレンジ、黒の2色があります。日本製。
⑤ ユニプルグ(3個入り)980円
 コンセントから電源プラグを簡単に外しやすくする商品です。レバーを軽くつまむだけで楽にコンセントから抜け、電源プラグを引っ張る力はほとんどいりません。
送料が別途必要です。
お問合せは購買所(06‐6748‐0615)まで。

府視協ミニ情報
12.ご寄附
 宝 葉子様(箕面支部)1万円
 匿名 1万円、3030円、
 2020円
 府視協財政支援募金 2062円
 ありがとうございました。 

13.2月の府視協会務日誌
3(金)母乳マッサージ 佐藤職業局長ほか 10(金)関西万博バリアフリーソフト検討委員会 中井移動支援局長ほか Zoom/同行援護従業者養成研修会打合せ 中井移動支援局長/オセロ大会 林文化局長ほか 15(水)令和4年度第3回全国団体長会議 髙橋会長 Zoom 17(金)囲碁大会 林文化局長ほか 19(日)日視連青年協議会 提出議題検討会・臨時代表者会議 阿佐青年部長ほか Zoom 22(水)日視連近畿ブロック団体長会議 髙橋会長 ホテルアウィーナ大阪 26(日)日視連近畿ブロックスポーツ部委員会・近畿グランドソフト大会代表者会議 城本体育局長 兵庫県福祉センター 27(月)令和4年度同行援護従業者養成研修(一般課程①)・開講式 髙橋会長・中井移動支援局長

掲示板
14.大阪府選挙管理委員会からのお知らせ
 大阪府選挙管理委員会では、令和5年執行の大阪府知事選挙及び大阪府議会議員選挙について、選挙公報の内容等を点字や音声化した「選挙のお知らせ」を無料で配付いたします。
【以前に申し込みを済ませた方】
 再度申し込みをする必要はありませんが、配付物や送付先に変更がある場合は、大阪府選挙管理委員会までご連絡ください。
 今回は音声CD版については配付いたしません。また複製機器の老朽化等により音声テープ版についても、近い将来廃止が見込まれます。
 現在音声CD版や音声テープ版を申し込んでいる場合にも大阪府選挙管理委員会までご連絡ください。
【配付を希望される方】
 掲載内容は投票方法のお知らせ、候補者氏名・選挙公報の内容全文等です。
○「点字版」
○「デイジー版」
○「音声テープ版」
いずれか一つを選択のうえ、電話で大阪府選挙管理委員会までお申込みください。
【申込み先】
大阪府選挙管理委員会
 電話06‐6944‐9118(ダイヤルイン)
平日の午前9時~午後6時まで受け付けています。

15.大阪府警察本部からのお知らせ
 大阪府警察本部では、令和3年度にスマートフォンを利用した歩行者等支援情報通信システム『通称:高度化PICS(ピックス)』信号機(歩行者等支援情報通信システム)(Pedestrian Information and Communication Systems)(※)を18か所設置しました。このたび、大阪府警本部から、当初24か所の設置予定であったところ未設置であった6か所について、2月末から運用開始されることとなったとの報告をいただきましたのでお知らせします。
(システム利用のための専用アプリの名称は「信GO!」といいます。)
 設置箇所は次のとおりです。
〈令和4年度運用開始交差点名〉…赤十字病院周辺の6か所
 鶴橋駅前、下味原、味原町、小橋町東、小橋町、赤十字病院入口
〈令和3年度運用開始交差点名〉
 上汐3丁目、上本町6丁目東、森ノ宮駅前、中道1丁目、放出駅前、今津中学校前、汎愛高校前、ライトハウス北、我孫子町駅南、我孫子西2丁目、我孫子西2丁目南、山之内1丁目東、視覚支援学校前、長居公園西口、桜島駅前、白津1丁目、谷町9丁目、上本町6丁目
※歩行者等支援情報通信システム(PICS)とは、交差点等に設置する光通信装置と歩行者が所持するスマートフォン端末(専用アプリをダウンロード)が双方向に情報をやり取りし、歩行者信号機の灯色などの情報を音声や振動で伝え、視覚障がい者等の安全な横断を支援するもの。

16.大阪北視覚支援学校・大阪南視覚支援学校について 
① あなたの可能性応援します
 目が悪いからと働くことをあきらめていませんか?
 ご本人のみならずご家族も、悩む前にまずはご連絡ください。
 目指せる資格 鍼灸マッサージ師
 対象 メガネ、コンタクトをしても視力0.3未満の方、視力0.3以上でも視野の狭い方
 問合せ 大阪北視覚支援学校(電話06‐6328‐7000)、大阪南視覚支援学校(電話06‐6693‐3471)
② 子どもの目のこと、見え方が
気になる方へ
見えにくさのあるお子さまのいる
保護者のみなさま、日常生活や遊び、学習についてなど、一緒に考えてみませんか。
 問合せ 大阪北視覚支援学校教育相談係「こぐま教室」(電話06‐6328‐7000)、大阪南視覚支援学校幼稚部または教育支援室(電話06‐6693‐3471)

17.国立障害者リハビリテーション自立支援局神戸視力障害センター令和5年度利用者募集
自立訓練(機能訓練)
 対象 視覚に障害のある方で、施設利用について市区町村から「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた方。
 定員 10名
 訓練内容 歩行、パソコン、点字、ロービジョン、日常、調理、スポーツ、陶芸、レクリエーション
 利用期間 個人に応じる
 利用方法 通所またはセンター内宿舎利用、訪問訓練(*応相談)
 備考 利用申込みや利用開始時期は随時
★申込前に一度お電話またはご来所の上、ご見学ください。
申込手続 国立障害者リハビリテ
ーション自立支援局神戸視力障害セ
ンター支援課(電話078‐923‐4670)

18.ファインプラザ大阪 第9回サウンドテーブルテニス大会結果
2月11日(土・祝)に開催され、本会会員が入賞されましたのでご報告します。(敬称略)
 Ⅰ部アイマスクあり女子の部
  準優勝 石倉美栄子(豊中)
 Ⅱ部アイマスクなし男子の部
  優 勝 奥山徳治(和泉)
 おめでとうございます。 

19.テレビの副音声解説付き番組の紹介
 今回は3月15日~4月14日までのもの(2月末日までに連絡のあった分)を案内します。紙面の都合で学校向け放送は割愛します。一部都合により掲載できない番組もあります。また、番組は変更されることがあります。
 ★記載は、番組名、日にち(または曜日)、時間帯(24時間制)の順。
朝日放送
「徹子の部屋」 月曜~金曜 13時~13時30分(副音声解説がない場合もあります)
「プレミアムワイド第2部」月曜~金曜 14時48分~15時45分(副音声解説がない場合もあります)
「探偵!ナイトスクープ」金曜 23時17分~0時12分
「クレヨンしんちゃん」土曜 16時30分~17時
「新婚さんいらっしゃい!」 日曜 12時55分~13時25分
関西テレビ
「ちびまる子ちゃん」日曜 18時~18時30分
「サザエさん」日曜 18時30分~19時
「逃走中 グレートミッション」日曜 9時~9時30分 4/2~
「MUSICFAIR」土曜 18時~18時30分
「国分太一の気ままにさんぽ」月曜~金曜 11時25分~11時30分
「ワンピース」日曜 9時30分~10時
「カンテレ通信」第3・4週日曜 6時30分~7時
「1Hセンス」日曜 21時54分~22時
「てれびふり~く∞」月曜~金曜 15時45分~16時45分(副音声解説がない場合もあります) 
「てれびふり~く∞」月曜~金曜 14時45分~16時45分(副音声解説がない場合もあります)4月~
「土曜プレミアム」土曜 21時~23時10分(副音声解説がない場合もあります)
「セブンルール」火曜 23時~23時30分 3/28終了
「全力!脱力タイムズ」金曜 23時~23時40分
「サスティな!」土曜 9時55分~10時25分 
「デジモンゴーストゲーム」日曜 9時~9時30分 3月で終了
「女神の教室~リーガル青春白書~」月曜 21時~21時54分 3月で終了
「スタンドUPスタート」水曜 22時~22時54分 3月で終了
「忍者に恋は難しい」木曜 22時~22時54分 3月で終了
テレビ大阪
「シナぷしゅ」月曜~金曜 7時35分~8時 
「開運!なんでも鑑定団」火曜 20時54分~21時54分
「開運!なんでも鑑定団(再)」日曜 12時54分~14時
「BORUTO‐ボルト‐(再)」
日曜 7時~7時30分 3月で終了
毎日放送
「マツコの知らない世界」火曜 20時57分~22時
「火曜ドラマ 夕暮れに、手をつなぐ」火曜 22時~22時57分
「ドラマイズム 往生際の意味を知れ」水曜 0時59分~1時29分 
「A‐Studio+」金曜 23時~23時30分 
「所さんお届けモノです!」土曜 7時30分~8時
「住人十色」土曜 17時~17時30分 
「世界ふしぎ発見」土曜 21時~21時54分
「和心百景」土曜 23時24分~23時30分 
「人生最高レストラン」土曜 23時30分~24時
「健康カプセル!ゲンキの時間」日曜 7時~7時30分
「世界遺産」日曜 18時~18時30分
「ベストコンディションで最高の瞬間を!ベスコングルメ」日曜 18時30分~19時
「ドーナツトーク」日曜 23時30分~24時
読売テレビ
「それいけ!アンパンマン」火曜 10時55分~11時25分
「笑点」日曜 17時30分~18時 
「遠くへ行きたい」日曜 7時~7時30分
「3分クッキング」月曜~土曜 11時45分~11時55分
「金曜ロードショー タイトル未定」金曜 21時~22時54分
(副音声解説がない場合もあります)
「グッと!地球便」日曜 10時2
5分~10時55分
「NNNドキュメント」月曜 0時55分~1時25分
「声 あなたと読売テレビ」毎月第3土曜 5時15分~5時30分
「こどもちょうせんバラエティいろりろ」火曜 10時25分~10時55分 3/28終了
NHK総合
3/18~31選抜高校野球大会のため休止の場合があります。
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜~金曜 8時~8時15分 3/31終了
「連続テレビ小説 らんまん」月曜~金曜 8時~8時15分 
「みんなの体操」月曜~金曜 9時55分~10時 20~24、27休止
「連続テレビ小説 ひらり」月曜~金曜 14時45分~15時
「鶴瓶の家族に乾杯」月曜 19時57分~20時42分 20・27休止
「ファミリーヒストリー」22(水)19時30分~20時15分 
「夜ドラ」月曜~木曜 22時45分~23時 20~23、27~30休止
「阿佐ヶ谷アパートメント」月曜 23時~23時30分
「ヒューマニエンスQ(クエスト)」月曜 23時~23時30分 3/27終了
「100カメ」火曜 23時~23時30分
「ニッポン知らなかった選手権実況中!」火曜 23時~23時30分3/21終了 
「グレーテルのかまど」水曜 11時5分~11時30分
「解体キングダム」水曜 19時57分~20時42分
「離島で発見!ラストファミリー」15(水)19時57分~20時42分 
「歴史探偵」水曜 22時~22時45分 22・29休止
「小さな旅」木曜 11時5分~11時30分 23休止 4月から月曜 4時20分~4時45分
「天然素材 NHK」水曜 23時~23時30分
「ふるカフェ系ハルさんの休日」木曜 11時5分~11時30分
「あしたが変わるトリセツショー」
木曜 19時57分~20時42分16・23・30休止
「所さん!事件ですよ」木曜 23時~23時30分
「アナザーストーリーズ 運命の分
岐点」金曜 22時~22時45分 24・31休止 
「ドキュメント72時間」金曜 22時50分~23時19分 24・31休止
「探検ファクトリー」土曜 12時15分~12時40分
「ブラタモリ」土曜 19時30分~20時15分 25・4/1・15休止
「イッピン」日曜 4時30分~5時 4/2終了
「特選!時代劇」日曜 6時10分~6時53分
「サラメシ」日曜 8時~8時25分 26・4/2休止
「サンドどっちマンツアーズ」日曜 18時5分~18時43分
「ダーウィンが来た!」日曜 19時30分~19時58分 4/9は19時20分~19時50分
「大河ドラマ どうする家康」日曜 20時~20時45分 4/9休止
NHKEテレ
3/18~31選抜高校野球大会のため休止の場合があります。
「偉人の年収 How much?」月曜 19時30分~20時
「ハートネットTV」月曜~水曜 20時~20時29分
「きょうの健康」月曜~木曜 20時30分~20時45分
「趣味どきっ!」月曜~水曜 21時30分~21時54分
「グレーテルのかまど」月曜 22時~22時25分
「100分de名著」月曜 22時25分~22時49分
「先人たちの底力 知恵泉」火曜
22時~22時43分 3/21は22時~23時
「ギョギョッとサカナ★スター」金曜 19時25分~19時55分 31休止
「ウチのどうぶつえん」31(金)19時25分~19時55分
「ウチのどうぶつえん(ミニ)」水曜19時50分~20時
「あしたも晴れ!人生レシピ」金曜
20時~20時44分
「ねほりんぱほりん」金曜 22時~22時30分 3/17終了
「バリバラ」金曜 22時30分~23時
「ゲームゲノム」土曜 20時~20時30分
「笑わない数学」土曜 21時30分~22時 6月まで
「チョイス@病気になったとき」土曜 20時~20時44分 4月から日曜 19時~19時45分
「キソ英語を学んでみたら 世界とつながった。」土曜 20時45分~21時 4月から19時45分~20時
「ふるカフェ系ハルさんの休日」木曜 22時30分~22時55分
「日本の話芸」日曜 14時~14時29分 19休止
「財前直見の暮らし彩彩」日曜 18時~18時30分
「猫のしっぽ カエルの手 セレクション」19(日)18時~18時29分
「サイエンスZERO」日曜 23時30分~24時 3/26は23時30分~24時30分
NHKBS1
「ドキュメント72時間」水曜 17時~17時30分
「驚き!地球!グレートネイチャー」水曜 21時30分~22時
「チャリダー ~快汗!サイクルクリニック~」土曜 18時~18時50分 4/7休止 4月から金曜 21時30分~22時
「COOL JAPAN ~発掘!かっこいいニッポン~」日曜 18時~18時44分
NHKBSプレミアム
「連続テレビ小説 舞いあがれ!」月曜~金曜 7時30分~7時45分 3/31終了
「連続テレビ小説 らんまん」月曜~土曜 7時15分~7時30分
「ワイルドライフ」月曜 20時~21時 3月まで 4月から19時30分~21時
「驚き!地球!グレートネイチャー」木曜 12時~12時30分
「イッピン 選」火曜 12時~12時30分
「ニッポンぶらり鉄道旅」水曜 19時30分~20時
「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」木曜 21時~22時 30休止
「BS時代劇」金曜 20時~20時43分 24・31休止 4月から19時30分~20時15分
「小さな旅 4K選」土曜 6時5分~6時30分
「ダーウィンが来た!選」日曜 8時~8時30分 19休止 4月から8時30分~9時
「ふるカフェ系 ハルさんの休日 選」26(日)8時30分~9時
「大河ドラマ どうする家康」日曜 18時~18時45分 4/9休止

20.コマーシャル
行きたいときに 行きたいところへ
福祉のまちづくりとともにあゆむ
株式会社エクシオテック
HP: http://www.exeo-tech.co.jp/
【大阪オフィス】
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-2-10 
協和エクシオ大阪内本町ビル5F
TEL:06-4301-3269 FAX:06-4301-4089

昭和51年10月20日  第3種郵便物認可
本誌は大阪府共同募金会の助成をいただいています