| NDC | ||||
| 書名〜副書名 | 著者名 | 収録時間 | 出版社 | 出版年 |
| 002 知識.学問.学術 | ||||
| 京大式おもろい勉強法 | 山極 寿一 | 5:13 | 朝日新聞出版 | 2015 |
| 007 情報科学 | ||||
| サイバーセキュリティ読本 | 一田 和樹 | 7:04 | 原書房 | 2013 |
| 140 心理学 | ||||
| ヤバい心理学〜眠れなくなるほど面白い | 神岡 真司 | 3:22 | 日本文芸社 | 2013 |
| 159 人生訓.教訓 | ||||
| ジェームズ・アレン全集3 心にまく種、心に咲く花 | ジェームズ・アレン | 4:19 | ソフトバンクパブリッシング | 2004 |
| ジェームズ・アレン全集4 幸運と成功の軌跡 | ジェームズ・アレン | 4:34 | ソフトバンクパブリッシング | 2004 |
| ジェームズ・アレン全集5 揺るぎないしあわせの道 | ジェームズ・アレン | 4:56 | ソフトバンクパブリッシング | 2005 |
| ジェームズ・アレン全集10 すばらしい人生のはじまりに | ジェームズ・アレン | 10:24 | ソフトバンクパブリッシング | 2005 |
| 凹まない人の感情整理術〜一瞬で気持ちを切りかえる! | 植西 聰 | 4:53 | 永岡書店 | 2012 |
| 180 仏教 | ||||
| そのまんま、そのまんま〜楽しみながら、ゆったり暮らそう | ひろ さちや | 3:07 | PHP研究所 | 2014 |
| 183 経典 | ||||
| ほんとうの法華経 | 橋爪 大三郎植木 雅俊 | 14:39 | 筑摩書房 | 2015 |
| 188 各宗 | ||||
| 禅マインドビギナーズ・マインド | 鈴木 俊隆 | 7:37 | サンガ | 2012 |
| 禅マインドビギナーズ・マインド2 | 鈴木 俊隆 | 8:20 | サンガ | 2015 |
| 198 各教派.教会史 | ||||
| 私を代わりに刑務所に入れてください〜非行少年から更生支援者へ | 野田 詠氏 | 4:17 | いのちのことば社 | 2015 |
| マーティン=L=キング | 梶原 寿 | 8:41 | 清水書院 | 2016 |
| 204 論文集.評論集.講演集 | ||||
| 世界の辺境とハードボイルド室町時代 | 高野 秀行 | 10:32 | 集英社インターナショナル | 2015 |
| 227 西南アジア.中東[近東] | ||||
| イラク戦争と変貌する中東世界 | 保坂 修司 | 4:03 | 山川出版社 | 2012 |
| 281 日本(伝記) | ||||
| 日本史の舞台裏その後の結末 | 歴史の謎研究会 | 9:31 | 青春出版社 | 2015 |
| 288 系譜.家史.皇室 | ||||
| 徳川家が見た「真田丸の真実」 | 徳川 宗英 | 7:59 | PHP研究所 | 2015 |
| 天皇のイングリッシュ | 保阪 正康 | 6:11 | 広済堂出版 | 2015 |
| 289 個人伝記 | ||||
| ミセス陳と呼ばれて〜華僑になった日本人 | 陳 儀文 | 5:57 | 文芸春秋 | 1995 |
| 南方熊楠〜履歴書ほか | 南方 熊楠 | 8:48 | 日本図書センター | 1999 |
| 清水幾太郎〜私の心の遍歴 | 清水 幾太郎 | 8:45 | 日本図書センター | 2012 |
| 土光敏夫〜私の履歴書 | 土光 敏夫 | 4:55 | 日本図書センター | 2012 |
| 川島芳子〜動乱の蔭に | 川島 芳子 | 5:42 | 日本図書センター | 2012 |
| 佐治敬三〜へんこつなんこつ | 佐治 敬三 | 4:58 | 日本図書センター | 2012 |
| 母ふたり | 窪島 誠一郎 | 11:14 | 白水社 | 2013 |
| ヴァイツゼッカー | 加藤 常昭 | 7:32 | 清水書院 | 2015 |
| 悪役〜世界でいちばん貧しい大統領の本音 | アンドレス・ダンサ エルネスト・トゥルボヴィッツ | 10:27 | 汐文社 | 2015 |
| 直系子孫が明かす!真田幸村の真実 | 真田 徹 | 4:55 | 宝島社 | 2015 |
| 城主になった女 井伊直虎 | 梓澤 要 | 6:17 | NHK出版 | 2016 |
| 291 日本(地理.地誌.紀行) | ||||
| 大阪「地理・地名・地図」の謎〜意外と知らない“上方”の歴史を読み解く! | 谷川 彰英 | 6:13 | 実業之日本社 | 2013 |
| ここで土になる | 大西 暢夫 | 0:53 | アリス館 | 2015 |
| 312 政治・事情 | ||||
| 習近平はいったい何を考えているのか〜新・中国の大問題 | 丹羽 宇一郎 | 8:42 | PHP研究所 | 2016 |
| 316 国家と個人・宗教・民族 | ||||
| パリ同時テロ事件を考える | 白水社編集部 | 7:34 | 白水社 | 2015 |
| 317 行政 | ||||
| 死体捜索犬ソロが見た驚くべき世界 | カット・ワレン | 15:02 | エクスナレッジ | 2014 |
| 364 社会保障 | ||||
| お役立ちトク本〜知っておきたい社会保障活用術 | しんぶん赤旗日曜版編集部 | 3:59 | 新日本出版社 | 2015 |
| 366 労働経済.労働問題 | ||||
| 生きる〜劉連仁の物語 | 森越 智子 | 4:33 | 童心社 | 2015 |
| 369 社会福祉 | ||||
| 国際協力のパイオニアたち〜アジアの視覚障害者とともに | 日盲社協書籍製作委員会 | 6:55 | 日本盲人社会福祉施設協議会 | 2015 |
| 見えない私の生活術 | 新納 季温子 | 5:45 | クリエイツかもがわ | 2016 |
| 障害者白書 平成28年版 | 内閣府 | 8:15 | 勝美印刷 | 2016 |
| 383 衣食住の習俗 | ||||
| 化粧の日本史〜美意識の移りかわり | 山村 博美 | 6:55 | 吉川弘文館 | 2016 |
| 421 理論物理学 | ||||
| 光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと〜一般相対性理論とは何か | 小山 慶太 | 10:50 | 講談社 | 2015 |
| 467 遺伝学 | ||||
| 複製人間クロ−ン〜「クロ−ン人間」の研究最前線!! | 熊谷 善博 | 6:22 | 飛鳥新社 | 1997 |
| 男の弱まり〜消えゆくY染色体の運命 | 黒岩 麻里 | 5:55 | ポプラ社 | 2016 |
| 486 昆虫類 | ||||
| アリとくらすむし | 島田 たく | 0:46 | ポプラ社 | 2015 |
| 490 医学 | ||||
| 新・古典の学び方 | 池田 政一 | 38:42 | たにぐち書店 | 2013 |
| 492 臨床医学.診断・治療 | ||||
| 運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹 | 林 典雄 | 17:44 | メジカルビュー社 | 2012 |
| 藤本蓮風経穴解説 | 藤本 蓮風 | 30:23 | メディカルユーコン | 2013 |
| 493 内科学 | ||||
| 全身を激しい痛みが襲う線維筋痛症がよくわかる本 | 岡 寛 線維筋痛症友の会 | 4:10 | 講談社 | 2014 |
| 化学物質過敏症を工夫で乗りきる1 | 足立 和郎 | 8:14 | アットワークス | 2014 |
| 化学物質過敏症を工夫で乗りきる2 | 足立 和郎 | 8:19 | アットワークス | 2014 |
| エボラ出血熱とエマージングウイルス | 山内 一也 | 4:40 | 岩波書店 | 2015 |
| 「てんかん」のことがよくわかる本 | 中里 信和 | 5:03 | 講談社 | 2015 |
| 食道がんのすべてがわかる本 | 細川 正夫 | 4:42 | 講談社 | 2015 |
| 495 婦人科学.産科学 | ||||
| 私、いつまで産めますか?〜卵子のプロと考えるウミドキと凍結保存 | 香川 則子 | 4:36 | WAVE出版 | 2015 |
| 497 歯科学 | ||||
| 歯医者が病気をつくる〜長生きは歯と口の健康から | 篠原 裕之 | 4:59 | あさ出版 | 2015 |
| 498 衛生学.公衆衛生.予防医学 | ||||
| 体が硬い人のためのヨガBasic Lesson | 水野 健二 | 4:52 | PHPエディターズ・グループ | 2010 |
| できる男は超少食〜空腹こそ活力の源! | 船瀬 俊介 | 4:19 | 主婦の友社 | 2015 |
| 厚生労働白書 平成28年版〜平成27年度厚生労働行政年次報告 | 厚生労働省 | 8:30 | 日経印刷 | 2016 |
| 518 衛生工学.都市工学 | ||||
| コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業 | 中村 文人 | 1:33 | 佼成出版社 | 2015 |
| 568 石油 | ||||
| 石油と日本〜苦難と挫折の資源外交史 | 中嶋 猪久生 | 11:01 | 新潮社 | 2015 |
| 579 その他の化学工業 | ||||
| 背信〜銀行・弁護士の黒い画策 | 林原 靖 | 6:46 | ワック | 2016 |
| 588 食品工業 | ||||
| 蔵を継ぐ〜日本酒業界を牽引する5人の若き造り手たち | 山内 聖子 | 5:00 | 双葉社 | 2015 |
| 610 農業 | ||||
| 食料・農業・農村白書 平成26年度 | 農林水産省 | 0:55 | 2015 | |
| 食料・農業・農村白書 平成27年度 | 農林水産省 | 0:56 | 2016 | |
| 622 園芸史・事情 | ||||
| 欲望の植物誌〜人をあやつる4つの植物 | マイケル・ポーラン | 14:51 | 八坂書房 | 2012 |
| 653 森林立地.造林 | ||||
| 樹は語る〜芽生え・熊棚・空飛ぶ果実 | 清和 研二 | 7:16 | 築地書館 | 2015 |
| 673 商業経営.商店 | ||||
| 営業力が身につく顧客攻略ゲーム〜実績3倍増は当たり前の実践術54 つらい仕事もゲームと思おう 楽しむやつが売上を伸ばす | 佐藤 康行 | 4:37 | かんき出版 | 2001 |
| 687 航空運送 | ||||
| 安全な翼を求めて | 山口 宏弥 | 8:23 | 新日本出版社 | 2016 |
| 704 論文集.評論集.講演集 | ||||
| 美術、応答せよ!〜小学生から大人まで、芸術と美の問答集 | 森村 泰昌 | 7:57 | 筑摩書房 | 2014 |
| 723 洋画 | ||||
| マイ・レフトフット〜クリスティ・ブラウン物語 | クリスティ・ブラウン | 7:39 | 春秋社 | 1990 |
| 726 漫画.挿絵.童画 | ||||
| 信長の忍び 外伝1〜尾張統一記 | 重野 なおき | 3:57 | 白泉社 | 2014 |
| 751 陶磁工芸 | ||||
| 加藤唐九郎〜自伝土と炎の迷路 | 加藤 唐九郎 | 6:29 | 日本図書センター | 2012 |
| 760 音楽 | ||||
| 朝から晩までピアニスト〜元気奏でる小さな手 | 熊本 マリ | 4:48 | ハンナ | 2016 |
| 766 劇音楽 | ||||
| オペラでわかるヨーロッパ史 | 加藤 浩子 | 8:34 | 平凡社 | 2015 |
| 767 声楽 | ||||
| 石井好子〜思い出はうたと共に | 石井 好子 | 5:28 | 日本図書センター | 2012 |
| 美空ひばり〜虹の唄 | 美空 ひばり | 4:42 | 日本図書センター | 2012 |
| 775 各種の演劇 | ||||
| 振りかえるのはまだ早い | 杉村 春子 | 7:17 | 婦人画報社 | 1986 |
| 榎本健一〜喜劇こそわが命 | 榎本 健一 | 5:50 | 日本図書センター | 2012 |
| 778 映画 | ||||
| [シネマ・デイジー]男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け | 山田 洋次 | 1:53 | 松竹 | 1997 |
| [シネマ・デイジー]男はつらいよ | 山田 洋次 | 1:31 | 松竹 | 2005 |
| 偶然完全〜勝新太郎伝 | 田崎 健太 | 11:19 | 講談社 | 2011 |
| 歩いて行く二人〜岸惠子 吉永小百合 | 岸 恵子 吉永 小百合 | 4:01 | 世界文化社 | 2014 |
| 779 大衆演芸 | ||||
| ミヤコ蝶々〜おもろうて、やがて哀し。 | ミヤコ蝶々 | 8:58 | 日本図書センター | 2012 |
| 780 スポーツ.体育 | ||||
| 写真で見るオリンピック大百科 別巻 パラリンピックってなに? | 舛本 直文 | 2:44 | ポプラ社 | 2014 |
| 783 球技 | ||||
| 岡本綾子〜Ayako−a life story | 岡本 綾子 | 8:05 | 日本図書センター | 2012 |
| 785 水上競技 | ||||
| オケラ五世優勝す〜世界一周単独ヨットレース航海記 | 多田 雄幸 | 6:18 | 文芸春秋 | 1985 |
| 788 相撲.拳闘.競馬 | ||||
| 力道山〜空手チョップ世界を行く | 力道山 光浩 | 8:34 | 日本図書センター | 2012 |
| 1993年の女子プロレス | 柳沢 健 | 25:25 | 双葉社 | 2016 |
| 789 武術 | ||||
| ぼく…。 | 桜庭 和志 | 4:27 | 東邦出版 | 2007 |
| 910 日本文学 | ||||
| 野坂昭如〜アドリブ自叙伝 | 野坂 昭如 | 8:43 | 日本図書センター | 2012 |
| 水上勉〜わが六道の闇夜 | 水上 勉 | 5:10 | 日本図書センター | 2012 |
| 司馬遼太郎の言葉〜没後20年 | 9:53 | 朝日新聞出版 | 2015 | |
| 911 詩歌 | ||||
| 生きる〜川柳句集 | 田中 新一 | 1:40 | 番傘わかくさ川柳会 | 2011 |
| 中原中也〜その頃の生活/日記(一九三六年)他 | 中原 中也 | 5:12 | 日本図書センター | 2012 |
| 913 小説.物語 | ||||
| 名前のない星の物語 | 藍沢 季 | 8:40 | KADOKAWA | 2014 |
| もののけ結婚式大騒動〜山城柚希の妖かし事件簿2 | 青谷 真未 | 6:52 | ポプラ社 | 2015 |
| 夏の桜の満開の下〜山城柚希の妖かし事件簿3 | 青谷 真未 | 8:24 | ポプラ社 | 2015 |
| 眠れない町 | 赤川 次郎 | 4:17 | 徳間書店 | 2001 |
| 月光の誘惑 | 赤川 次郎 | 6:41 | 新潮社 | 2014 |
| 植物たち | 朝倉 かすみ | 7:35 | 徳間書店 | 2015 |
| 京都鴨川殺人事件〜長編旅情推理 | 梓 林太郎 | 10:13 | 祥伝社 | 2012 |
| 金沢 男川女川殺人事件〜長編旅情推理 | 梓 林太郎 | 7:47 | 祥伝社 | 2015 |
| 自薦THEどんでん返し | 綾辻 行人 有栖川 有栖西沢 保彦 ほか |
7:54 | 双葉社 | 2016 |
| 緑幻想〜グリ−ン・レクイエム2 | 新井 素子 | 14:05 | 講談社 | 1990 |
| 狸はどこへ行った 第2集〜大浪花諸人往来 | 有明 夏夫 | 9:29 | 角川書店 | 1981 |
| 不知火の化粧まわし なにわの源蔵事件帳 | 有明 夏夫 | 7:35 | 講談社 | |
| 五月闇 | 池波 正太郎 | 6:03 | 文芸春秋 | 1976 |
| 剣客商売〜辻斬り | 池波 正太郎 | 7:40 | 新潮社 | 1985 |
| 剣客商売〜天魔 | 池波 正太郎 | 8:41 | 新潮社 | 1998 |
| 天才 | 石原 慎太郎 | 3:57 | 幻冬舎 | 2016 |
| ノボさん〜小説正岡子規と夏目漱石 | 伊集院 静 | 11:38 | 講談社 | 2013 |
| 白秋 | 伊集院 静 | 10:35 | 講談社 | 1992 |
| 二日月 | いとう みく | 3:27 | そうえん社 | 2015 |
| 雪辱の徒花 | 稲葉稔 | 4:54 | 双葉社 | 2015 |
| 横恋慕 | 稲葉 稔 | 6:08 | 双葉社 | 2016 |
| わが母の記 | 井上 靖 | 6:09 | 講談社 | 1983 |
| うめ婆行状記 | 宇江佐 真理 | 6:52 | 朝日新聞出版 | 2016 |
| 為吉〜北町奉行所ものがたり | 宇江佐 真理 | 7:26 | 実業之日本社 | 2015 |
| 御堂筋殺人事件 | 内田 康夫 | 6:51 | 光文社 | 2009 |
| 白鳥殺人事件 | 内田 康夫 | 9:24 | 角川書店 | 2011 |
| 耳なし芳一からの手紙〜名探偵浅見光彦の事件簿 | 内田 康夫 | 7:29 | 講談社 | 2014 |
| 伊香保殺人事件 | 内田 康夫 | 6:07 | 光文社 | 1990 |
| 居酒屋吟月の物語 | 太田 和彦 | 9:41 | 日本経済新聞出版社 | 2014 |
| ユートロニカのこちら側 | 小川 哲 | 9:27 | 早川書房 | 2015 |
| 母恋旅烏 | 荻原 浩 | 11:02 | 小学館 | 2002 |
| 海の見える理髪店 | 荻原 浩 | 6:12 | 集英社 | 2016 |
| 丘の上の綺羅星 | 嘉門 達夫 | 6:24 | 幻冬舎 | 2015 |
| 旗本金融道1〜銭が情けの新次郎 | 経塚 丸雄 | 6:44 | 双葉社 | 2016 |
| 旗本金融道2〜銭が仇の新次郎 | 経塚 丸雄 | 7:05 | 双葉社 | 2016 |
| 旗本金融道3〜馬鹿と情けの新次郎 | 経塚 丸雄 | 6:59 | 双葉社 | 2016 |
| 栄次郎江戸暦〜浮世唄三味線侍 | 小杉 健治 | 6:45 | 二見書房 | 2006 |
| 間合い | 小杉 健治 | 6:18 | 二見書房 | 2007 |
| 見切り | 小杉 健治 | 6:37 | 二見書房 | 2008 |
| 残心 | 小杉 健治 | 9:31 | 二見書房 | 2009 |
| 第三の容疑者 | 小杉 健治 | 8:38 | 双葉社 | 2005 |
| 去就 隠蔽捜査 | 今野 敏 | 7:52 | 新潮社 | 2016 |
| 仮宅 吉原裏同心9 | 佐伯 泰英 | 6:25 | 光文社 | 2008 |
| 異館 吉原裏同心11 | 佐伯 泰英 | 6:35 | 光文社 | 2009 |
| 再建 吉原裏同心12 | 佐伯 泰英 | 7:24 | 光文社 | 2010 |
| 流鴬〜吉原裏同心25 | 佐伯 泰英 | 7:17 | 光文社 | 2016 |
| 姉と弟 新・酔いどれ小籐次4 | 佐伯 泰英 | 6:48 | 文芸春秋 | 2016 |
| 柳に風 新・酔いどれ小籐次5 | 佐伯 泰英 | 6:56 | 文芸春秋 | 2016 |
| 吉原詣で〜鎌倉河岸捕物控 28の巻 | 佐伯 泰英 | 6:58 | 角川春樹事務所 | 2016 |
| お断り〜鎌倉河岸捕物控 29の巻 | 佐伯 泰英 | 7:05 | 角川春樹事務所 | 2016 |
| 死の舞い 新・古着屋総兵衛 第12巻 | 佐伯 泰英 | 8:40 | 新潮社 | 2016 |
| ばんぱいやのパフェ屋さん2 真夜中の人魚姫 | 佐々木 禎子 | 7:43 | ポプラ社 | 2014 |
| ばんぱいやのパフェ屋さん4 恋する逃亡者たち | 佐々木 禎子 | 6:36 | ポプラ社 | 2015 |
| ばんぱいやのパフェ屋さん5 雪解けのパフェ | 佐々木 禎子 | 5:42 | ポプラ社 | 2016 |
| ちからこぶ | 佐々木 裕一 | 6:21 | 双葉社 | 2016 |
| うそつき、うそつき | 清水 杜氏彦 | 13:00 | 早川書房 | 2015 |
| 大奥女中は見た1 江戸城の虜囚 | 菅沼 友加里 | 9:48 | KADOKAWA | 2015 |
| 悪銭〜裏江戸探索帖1 | 鈴木 英治 | 7:17 | 角川春樹事務所 | 2012 |
| 徒目付の指 | 鈴木 英治 | 7:41 | 双葉社 | 2015 |
| ぼく生きたかったよ…〜くまのおやこニコーとリコー | すずき まいこ | 0:30 | かりん舎 | 2015 |
| 呪縛の家 | 高木 彬光 | 9:12 | 光文社 | 2015 |
| あきない世傳 金と銀1 | 高田 郁 | 6:26 | 角川春樹事務所 | 2016 |
| 鬼たちの声 | 田辺 聖子 | 10:04 | 文芸春秋 | 1974 |
| 怨み河岸 剣客旗本奮闘記5 | 鳥羽 亮 | 5:27 | 実業之日本社 | 2013 |
| 稲妻を斬る 剣客旗本奮闘記6 | 鳥羽 亮 | 5:11 | 実業之日本社 | 2014 |
| 白狐を斬る 剣客旗本奮闘記8 | 鳥羽 亮 | 5:09 | 実業之日本社 | 2015 |
| 怒れ、孫六 はぐれ長屋の用心棒34 | 鳥羽 亮 | 5:18 | 双葉社 | 2015 |
| 斬奸一閃〜隠目付江戸日記10 | 鳥羽 亮 | 5:25 | 光文社 | 2015 |
| 七変化 八丁堀吟味帳「鬼彦組」7 | 鳥羽 亮 | 5:41 | 文芸春秋 | 2015 |
| 雨中の死闘 八丁堀吟味帳「鬼彦組」10 | 鳥羽 亮 | 5:33 | 文芸春秋 | 2016 |
| 血闘波返し〜極楽安兵衛剣酔記11 | 鳥羽 亮 | 5:25 | 徳間書店 | 2016 |
| 茶畑のジャヤ | 中川 なをみ | 4:37 | 鈴木出版 | 2015 |
| 時雨の記 | 中里 恒子 | 6:16 | 主婦と生活社 | |
| 花を捨てる女 | 夏樹 静子 | 7:10 | 新潮社 | 2000 |
| 紅い陽炎 | 夏樹 静子 | 5:44 | 新潮社 | 1983 |
| 十津川警部日本縦断長篇ベスト選集21 日本海殺人ルート | 西村 京太郎 | 9:46 | 徳間書店 | 2012 |
| 完全殺人 | 西村 京太郎 | 8:22 | 祥伝社 | 2015 |
| 十津川警部捜査行19 北の欲望南の殺意 | 西村 京太郎 | 6:41 | 有楽出版社 | 2015 |
| 神戸電鉄殺人事件 | 西村 京太郎 | 5:40 | 新潮社 | 2016 |
| 東京と金沢の間 | 西村京太郎 | 6:16 | 中央公論新社 | 2015 |
| 渡る世間は鬼ばかり part 2(秋冬篇) | 橋田寿賀子 | 6:31 | ラインブックス | 1993 |
| 本多の狐〜徳川家康の秘宝 | 羽太 雄平 | 14:16 | 講談社 | 1992 |
| メガバンク最終決戦 | 波多野 聖 | 12:24 | 新潮社 | 2016 |
| 公家さま同心飛鳥業平2〜踊る殿さま | 早見 俊 | 6:13 | コスミック出版 | 2011 |
| 覆面刑事(デカ)貫太郎〜ヒバリーヒルズ署事件簿 | 早見 俊 | 9:22 | 実業之日本社 | 2015 |
| 十万石を蹴る 居眠り同心影御用18 | 早見俊 | 5:43 | 二見書房 | 2015 |
| 闇への誘い 居眠り同心影御用19 | 早見 俊 | 5:41 | 二見書房 | 2016 |
| 流麗の刺客 居眠り同心影御用 20 | 早見 俊 | 5:31 | 二見書房 | 2016 |
| 暗幕のゲルニカ | 原田 マハ | 12:04 | 新潮社 | 2016 |
| 恋のゴンドラ | 東野 圭吾 | 5:43 | 実業之日本社 | 2016 |
| 書店男子と猫店主の長閑なる午後 | ひずき 優 | 5:17 | 集英社 | 2015 |
| あした天気に 下 | 平岩 弓枝 | 6:53 | 文芸春秋 | 1993 |
| あした天気に 上 | 平岩 弓枝 | 6:07 | 文芸春秋 | 1994 |
| 女と味噌汁 | 平岩 弓枝 | 4:43 | 集英社 | 2016 |
| 評決の行方〜母親殺し事件の深層 長編ミステリー | 深谷 忠記 | 9:45 | 光文社 | 2015 |
| 死に様 評定所書役・柊左門裏仕置7 | 藤井 邦夫 | 5:10 | 光文社 | 2012 |
| 生き恥 秋山久蔵御用控23 | 藤井 邦夫 | 5:38 | 文芸春秋 | 2015 |
| 守り神 秋山久蔵御用控24 | 藤井 邦夫 | 5:28 | 文芸春秋 | 2015 |
| 冬の椿 秋山久蔵御用控26 | 藤井 邦夫 | 5:43 | 文芸春秋 | 2016 |
| 夕涼み 秋山久蔵御用控27 | 藤井 邦夫 | 5:50 | 文芸春秋 | 2016 |
| 漆黒の霧の中で〜彫師伊之助捕物覚え | 藤沢 周平 | 7:39 | 新潮社 | 1986 |
| 消えた女〜彫師伊之助捕物覚え | 藤沢 周平 | 9:29 | 新潮社 | 1997 |
| 長門守の陰謀 | 藤沢 周平 | 6:12 | 文芸春秋 | 1983 |
| ささやく河 | 藤沢 周平 | 10:42 | 新潮社 | 2005 |
| ひみつのきもちぎんこう | ふじもと みさと | 0:34 | 金の星社 | 2015 |
| 番神の梅 | 藤原 緋沙子 | 6:41 | 徳間書店 | 2015 |
| 花鳥 | 藤原 緋沙子 | 8:43 | 広済堂出版 | 2004 |
| 遠くからの声 松本清張短編全集 8 | 松本 清張 | 7:29 | 光文社 | 2003 |
| 水なき雲 | 三浦 綾子 | 11:18 | 中央公論社 | 1983 |
| 光の河 | 道浦 母都子 | 7:57 | 潮出版社 | 2014 |
| 天使たちのたんじょう会 | 宮川 ひろ | 2:08 | 童心社 | 2012 |
| 天使たちのカレンダー | 宮川 ひろ | 2:31 | 童心社 | 2012 |
| 宮沢賢治童話集〜心に残るロングセラー名作10話 | 宮沢 賢治 北川 幸比古鬼塚 りつ子 | 4:57 | 世界文化社 | 2004 |
| 高層の死角 | 森村 誠一 | 10:19 | 角川書店 | 1977 |
| 駅 | 森村 誠一 | 7:29 | 集英社 | 1987 |
| 銀の虚城 | 森村 誠一 | 13:21 | 角川春樹事務所 | 1997 |
| 棟居刑事の悪の器 | 森村 誠一 | 5:31 | 双葉社 | 2000 |
| 棟居刑事の黒い祭 | 森村 誠一 | 6:39 | 双葉社 | 2002 |
| 棟居刑事の復讐 | 森村 誠一 | 9:03 | 講談社 | 2015 |
| 京都東山殺人事件 | 山村 美紗 | 7:01 | 角川書店 | 1988 |
| 栄花物語 | 山本 周五郎 | 14:53 | 新潮社 | 1994 |
| 落葉の隣り | 山本 周五郎 | 6:55 | 新潮社 | 1961 |
| あんちゃん | 山本 周五郎 | 12:03 | 新潮社 | 1981 |
| 大江戸恐龍伝 第二巻 | 夢枕 獏 | 14:47 | 小学館 | 2013 |
| 大江戸恐龍伝 第三巻 | 夢枕 獏 | 9:27 | 小学館 | 2013 |
| 大江戸恐龍伝 第四巻 | 夢枕 獏 | 11:09 | 小学館 | 2013 |
| ふうちゃんのそら | よこみち けいこ | 0:17 | よこみちけいこ | |
| 白河夜船 | 吉本 ばなな | 4:50 | 福武書店 | 1989 |
| 914 評論.エッセイ.随筆 | ||||
| ぐうたら好奇学 | 遠藤 周作 | 6:58 | 講談社 | 1983 |
| 閑な読書人 | 荻原 魚雷 | 6:57 | 晶文社 | 2015 |
| 唐十郎〜わが青春浮浪伝 | 唐 十郎 | 6:08 | 日本図書センター | 2012 |
| トットひとり | 黒柳 徹子 | 9:24 | 新潮社 | 2015 |
| 人の匂ひ〜’85年版ベストエッセイ集 | 日本エッセイストクラブ | 7:48 | 文芸春秋 | 1988 |
| 埴谷雄高〜影絵の世界 | 埴谷 雄高 | 7:29 | 日本図書センター | 2012 |
| 季節のことば | 馬場 あき子 | 5:04 | 講談社 | 1988 |
| 915 日記.書簡.紀行 | ||||
| うつくしい列島〜地理学的名所紀行 | 池沢 夏樹 | 9:59 | 河出書房新社 | 2015 |
| 私のアメリカ | 犬養 道子 | 8:16 | ||
| 砂の界へ | 岸 恵子 | 10:07 | 文芸春秋 | 1989 |
| 仮寝の宿 | 中里 恒子 | 4:58 | 中央公論社 | 1979 |
| 931 詩(英米文学) | ||||
| T.S.エリオット | 徳永 暢三 | 9:10 | 清水書院 | 2014 |
| 933 小説.物語(英米文学) | ||||
| さかさ町 | F.エマーソン・アンドリュース | 1:34 | 岩波書店 | 2015 |
| 忘れられた巨人 | カズオ・イシグロ | 16:42 | 早川書房 | 2015 |
| 汽車のえほんコレクション | ウィルバート・オードリー | 13:01 | ポプラ社 | 2013 |
| アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る | ゲイル・キャリガー | 14:13 | 早川書房 | 2012 |
| 彷徨える艦隊6 巡航戦艦ヴィクトリアス | ジャック・キャンベル | 14:21 | 早川書房 | 2011 |
| ポアロとグリーンショアの阿房宮 | アガサ・クリスティー | 4:54 | 早川書房 | 2015 |
| 学校ねずみのフローラ | ディック・キング=スミス | 3:25 | 童話館出版 | 1996 |
| 白い馬をさがせ | ディック・キング=スミス | 4:21 | 童話館出版 | 1998 |
| 書店主フィクリーのものがたり | ガブリエル・ゼヴィン | 8:32 | 早川書房 | 2015 |
| ハーレムの闘う本屋〜ルイス・ミショーの生涯 | ヴォーンダ・ミショー・ネルソン | 7:42 | あすなろ書房 | 2015 |
| 海軍提督ホーンブロワー | セシル・スコット・フォレスター | 13:56 | 早川書房 | 1978 |
| ナポレオンの密書 | セシル・スコット・フォレスター | 12:05 | 早川書房 | 2007 |
| 白いイルカの浜辺 | ジル・ルイス | 8:12 | 評論社 | 2015 |
| 街への鍵 | ルース・レンデル | 16:40 | 早川書房 | 2015 |
| 941 詩(ドイツ文学) | ||||
| リルケの最晩年〜呪縛されていた『ドゥイノの悲歌』の完成を果たして新境地へ | 太田 光一 | 7:59 | 郁朋社 | 2015 |
| 983 小説.物語(ロシア・ソヴィエト文学) | ||||
| 復活 上 | トルストイ | 14:52 | 新潮社 | 1980 |
| 復活 下 | トルストイ | 14:55 | 新潮社 | 1980 |
| みずたまのたび | アンヌ・クロザ | 0:20 | 西村書店 | 2015 |
| 木のすきなケイトさん〜砂漠を緑の町にかえたある女のひとのおはなし | H.ジョゼフ・ホプキンズ | 0:47 | BL出版 | 2015 |
| ボタンちゃん | 小川 洋子 | 0:27 | PHP研究所 | 2015 |
〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター
TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616