本文へスキップ


図書館だより 2020年2月号 NO.192


* 点/Fとあるのは、点字でもFDでも貸出できます。

点字図書 目次

総記
哲学

歴史
社会科学
自然科学
技術・工学
産業
芸術・美術
言語
文学


総記

18−点 大都市制度(特別区設置)協議会だより第8号 大都市制度(特別区設置)協議会編集 1冊
“副首都・大阪にふさわしい新たな大都市制度の実現”にむけて「特別区制度(いわゆる都構想)」の検討を進めています。

19−点/F 驕る権力、煽るメディア 斎藤貴男著 4冊
新聞報道からドラマ、バラエティ番組まで、安倍政権下でひどく歪んだメディアのありようを点検し、その問題点を丹念に指摘する。『全国商工新聞』の隔週連載コラム「メディアの深層」に、初出以後の動静などを加筆して再構成。





哲学

20−点/F こどものための易経〜自分のことが好きになる 竹村亞希子ほか著 1冊
約5000年前の中国で生まれた「易経」には、あらゆるできごとの解決策になる知恵が書いてある。勉強や友だちのつくり方などに関する、こどもの疑問に答えるかたちで、「易経」の言葉とその意味をわかりやすく解説する。

21−点/F 「自分発振」で願いをかなえる方法〜量子力学的生き方のすすめ 村松大輔著 2冊
意識も感情も、すべて「波」でできている。波をどう飛ばすかによって、取り巻く世界は、望んだように姿を変える。相手の行動も、望む人生も、ぜんぶ思い通りになる波の飛ばし方「自分発振」の方法を紹介する。

22−点/F 「オウム」は再び現れる 島田裕巳著 3冊
信念なき「普通の人」たちが凶悪犯罪を起こしたのはなぜか。それは、オウムが日本組織に特有な奇妙な構造を持っていたからだ。オウム事件の解明に取り組んできた著者が、一連の出来事を振り返りながら、事件の教訓を問う。


歴史

23−点/F 大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか 加瀬英明著 3冊
肌の色が違うがために辱められ、惨めな境遇を強いられてきた民が、日本の働きによって重い鎖から解き放たれた−。日本人は「自存自衛」「人種平等の理想」のために戦ったと主張する著者が、大東亜戦争を論じる。

24−点/F 新天皇若き日の肖像 根岸豊明著 3冊
英国留学、米大統領との会見、南西アジア歴訪、そして世紀の成婚へ。若き浩宮は何を思い、何を守り続けたのか。長く皇室担当を務めた元テレビ記者が見た新天皇の素顔から、皇室の未来を占う。


社会科学

25−点/F あふれでたのはやさしさだった〜奈良少年刑務所絵本と詩の教室 寮美千子著 3冊
詩が少年たちの心の扉を開き、仲間が受け止めてくれる−。「社会性涵養プログラム」の一環として、著者が2007〜16年に奈良少年刑務所で行った「物語の教室」の軌跡を記した書。犯罪を犯した少年たちの本当の姿を伝える。

26−点/F 災禍に向きあう教育〜悲しみのなかで人は成熟する 佐藤広美著 4冊
受入れ難い出来事の中で人は何を考えるのか。そこにある風景、地域の持つ意味とは何か。東日本大震災、水俣、ヒロシマ、沖縄…。災禍を生きた人びとの事例から、その思想を教育と子どもの幸せにどう生かすかを探究する。

27−点/F 遊びを育てる〜出会いと動きがひらく子どもの世界 増補新装版 野村寿子著 3冊
出会いから遊びが、遊びから世界が拡がる。「遊びにくさ」の障壁から子どもを解き放つための知恵の結晶。障害をもつ子ども達の遊びへの援助方法を具体的に示すヒントが満載。

28−点 カテリネッラとおにのフライパン〜イタリアのおいしい話 剣持弘子訳・再話 1冊
鬼からフライパンを借りたお礼に、ドーナツをあげる約束をしたカテリネッラ。でも、ついつい自分で全部食べてしまって、大変なことに!イタリアの昔話の中から、食べ物にまつわる4話を集めています。


自然科学

29−点/F 病院に行く前に読む本〜病に勝つには、医者を知れ 千田金吾著 3冊
病院でかしこく治療を受けるための知恵がつまった100の提言集。現役の内科医が医療現場の裏側を惜しげもなく公開し、病院で満足のいく治療を受けられるコツを伝授する。症状別の対処法や気になる医療知識も網羅。

30−点/F 「感情の老化」を防ぐ本 和田秀樹著 2冊
何をするのも面倒くさいなど感情の老化は、前頭葉の萎縮と性ホルモンの減少が原因。老化を防ぐエクササイズや、前頭葉を活性化させる物事の考え方など、感情年齢の若返りを図る生活習慣を紹介する。

31−点 知らないと危ない毒の話 井上浩義著 3冊
「ラクにきれいに死ねる」どころか塗炭の苦しみを味わう硫化水素。1グラムで100万人を殺傷するボツリヌス菌の毒。身体に良いはずのビタミン、カルシウムも毒になる…。青酸カリやヒ素など王道の毒から、放射性物質や化学物質などの新たな毒、身近にありながら意外と知られていない毒まで、誰もが知っておきたい「毒」の最新情報をやさしく解説します。


技術・工学

32−点 チョコレート語辞典〜チョコレートにまつわることばをイラストと豆知識で甘ーく読み解く  ドルチェリーカ 香川理馨子著 3冊
老若男女、誰もが大好きなチョコレート。そのチョコレートはどこから来て、どうやって作られるのか。最近話題のビーン・トゥ・バーって何? 日本で初めてチョコレートを食べたのは? チョコの健康効果、映画や文学とチョコレートの関係など、どこから読んでも楽しめる、ちょっとマニアックな話題が満載。人気キャラクターなどチョコレートにまつわる触図も掲載しています。

33−点 みんなでミートクッキング4 すこやか食生活協会編 1冊
牛肉、豚肉を使った料理16品のレシピを紹介。カード1枚ごとに料理1品の材料と作り方を説明。点字・大活字併記。音声コード付き。

34−点/F 空間心理カウンセラーの部屋を整えるとお金がやってくる!〜たった1カ所、磨くことから! 伊藤勇司著 2冊
窓を一枚拭いてみる、5円玉をピカピカに磨く、1日1回、ゴミ箱を空にする…。「なぜかお金が集まってしまう場所」「あらゆる豊かさが集まる空間」を簡単につくるコツを紹介する。

産業

35−点 コーヒー豆を追いかけて〜地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる 原田一宏著 2冊
コーヒー豆は、熱帯や亜熱帯で広く栽培されています。そして世界中に輸出され、コーヒーとして飲まれたり、スイーツなどに使われたりしています。だからコーヒー豆のことを調べると、地球上のさまざまな問題が見えてくるのです。熱帯林に何度も足を運び、森の様子や、そこに生きる人たちの暮らしを研究してきた著者が、調査や研究の様子を紹介します。

芸術・美術

36−点 決定版 これがオリンピックだ〜オリンピズムがわかる100の真実 舛本直文著 3冊
オリンピックが開催されるのは何のため? 「平和の祭典」とよばれるのはどうして? 「オリンピック憲章では、国・地域別メダル数とランキングの作成は禁止されている」など、意外なエピソードとその歴史を、オリンピック研究の第一人者が語ります。大人から子供まで、オリンピックとパラリンピックの疑問に答える一冊。

言語

37−点/F 完成英文法 改訂版 丸山喬編著 4冊
確実に合格点が取れる応用力がつく。段階的に学習でき、入試で合格点が取れる実力を養成できる問題構成。英文法全体を26の項目で演習できる、学習しやすいコンパクトな構成。

文学

38−点/F 夏井いつきの365日季語手帖2019年版 夏井いつき著 3冊
楽しく俳句を作りましょう。1月1日から12月31日まで、365日の季語と名句を解説とともに収録。また、上達のポイントも満載。

39−点/F コレって、あやかしですよね?〜放送中止の怪事件 斎藤千輪著 3冊
不可思議な現象やスポットを徹底調査するネット放送番組「あやかしTV」。アシスタントディレクターの香月 都とディレクターの倉橋 匠は、不思議の謎を解き明かすうちに、人々の切実な想いが見えてきて…。連作ミステリー。

40−点/F 水晶庭園の少年たち2 翡翠の海 蒼月海里著 3冊
亡き祖父から受け継いだハート形の水晶。その石精である雫は、樹の心を癒し、鉱物の魅力を伝えてくれた。他の石精も見ることができる樹は、翡翠の産地である糸魚川へ…。鉱物エッセイ付き。

41−点/F 准教授・高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る 澤村御影著 4冊
怪異収集家の准教授・高槻と、嘘を聞き分ける耳を持つ大学生・尚哉の下に、小学校で噂のコックリさんの調査依頼が。「あなたは誰?」という質問の答えは、かつてそのクラスにいた児童の名で…。民俗学ミステリ第2弾。

42−点/F 華舞鬼町おばけ写真館6 消えた臨港線と缶入りドロップ  蒼月海里著 2冊
庚申塚から境界を越えることができた那由多は、久しぶりに華舞鬼町にある狭間堂の写真館を訪ねた。そこで再会した玉電の化身・玉さんから、臨港線という廃線の写真を頼まれるのだが…。妖しくレトロな謎とき物語。

43−点/F ふしぎ荘で夕食を〜幽霊、ときどき、カレーライス 村谷由香里著 4冊
平凡な大学生・浩太が暮らす深山荘は、四畳半・夕食付きで家賃4万5千円。オンボロな外観のせいか“幽霊が出る”という噂があるが、住人たちは全く気にしない。彼らは、悲しい過去を持つ幽霊ですら、温かく食卓に迎え入れ…。

44−点/F 宮廷に雲雀舞いいづる 八雲京語り2  羽根川牧人著 4冊
男女が組みになって競う「豊寿の舞」。鈴鳴は半ば強引に雲雀との参加を決める。だが、昨年の勝者である鎬雨が何者かに襲われ、賊として捕らわれたのは雲雀の部下・有宗で…。母子のような歳の差夫婦は試練を乗り越えられるか?

45−点/F Bの戦場3 さいたま新都心ブライダル課の果断  ゆきた志旗著 3冊
装花担当に“自分並みにブス”な城ノ宮さんが配属され、動揺する香澄。意識の高いB専を自称する久世課長の目に、彼女はどう映るのか…。そんな折、城ノ宮さんの歪んだ内面を見てしまった香澄は!?

46−点/F さよならを言えないまま、1000回想う春がくる 分玉雨音著 2冊
事故の後遺症から、起きた出来事を全て記憶し、“忘却”できなくなった慧。必死に日々をやり過ごす中、バイト先の同僚・空良から前触れもなく告白される。恋人になり幸せに暮らし始めた2人だが、空良にはある秘密が…。

47−点/F ケーキ王子の名推理(スペシャリテ)4 七月隆文著 3冊
パリを訪れた未羽と颯人。だが、若き天才料理人ルイ・デシャンの登場で颯人のテンションが急降下。帰国後、文化祭準備にはりきる未羽。なのに颯人の様子がおかしくて…この関係、どうなる? 胸きゅん青春ストーリー、第4弾。

48−点/F 響野怪談 織守きょうや著 3冊
響野家の末っ子・春希は怖がりなのに霊感が強く、ヒトではないものたちを呼び寄せてしまう。些細だった怪異は徐々にエスカレートし、春希を守ろうとする父や兄たちをもおびやかしていく…。ノスタルジック・ホラー。

49−点/F 僕と君の365日 優衣羽著 3冊
毎日を無難に過ごしていた蒼也は進学クラスからきた美少女・緋奈と隣の席になる。その矢先、色彩が失われ死に至る「無彩病」になったことを知り自暴自棄になった蒼也は、緋奈から「彼女になってあげる」と告げられ…。

50−点/F かすていらのきれはし 読売屋お吉甘味帖3  五十嵐佳子著 4冊
嘘つきで言い訳ばかりの新人絵師の教育係を任された、瓦版記者のお吉。人気の娘義太夫若駒への聞き取りの際、お吉は異国の物と思しき美しい器と出会うが…。「読売屋お吉甘味とぉんと帖」「わすれ落雁」に続くシリーズ。

51−点/F 京都祇園神さま双子のおばんざい処 遠藤遼著 3冊
京料理人を志す咲衣は、東京の実家の定食屋を飛び出して、京都で料理店の採用試験を受けるも、あえなく撃沈。人生のどん底にいた咲衣に救いの手を差し伸べたのは、祇園でおばんざい処を切り盛りする美しき双子の神さまで!?

52−点/F きみの世界に、青が鳴る 河野裕著 4冊
住みにくい現実からこぼれ落ちた人々が暮らす不思議な場所、階段島で、七草は現実世界で誰より輝いていた少女、真辺由宇と出会う。七草は、由宇は、どこへ向かうのか。心を穿つ青春ミステリ。「階段島」シリーズ完結。

53−点/F 評定所留役秘録2 掌中の珠  牧秀彦著 4冊
江戸は年明け早々の大火。火盗改の頭大林親中は木場を探索中、材木問屋信濃屋の手代による無頼らに襲われる。同じ頃、公儀の材木横流しの役人が評定所送りに。自らの咎を自訴した村木良太は信濃屋の娘を嫁にしていたが…。

54−点/F 君と読む場所  三川みり著 4冊
職場体験に図書館を選んだ有季は、隣のクラスの繊細で無口な女の子・麻友と一緒に実習することに。話すきっかけなど考えつかなかった有季だが、時代小説「さぶ」が2人の距離を近づけて…。人と本を繋ぐ物語。

55−点/F Life人生、すなわち謎 ミステリー傑作選  日本推理作家協会編 3冊
2013年に発表された短編ミステリーの傑作選。新幹線の車内清掃のパートを始めたシングルマザーを取り巻く人間模様を描いた伊坂幸太郎「彗星さんたち」など、全5編を収録。

56−点/F 死神とエプロン 秦本幸弥著 3冊
現代の死神業は、ブラック職種!人遣いの荒い上司に酷使され、次々とターゲットをあの世に送っていた西野は、ノルマの10人斬り達成まであと1人。しかし、最後のターゲットは西野が現世で結婚していた最愛の女性だった…。

57−点/F 韋駄天夫人 白洲正子著 3冊
「韋駄天お正」とは白洲正子のこと。その名付け親は、古美術を彼女に教えた青山二郎。彼女の場合はそれに無秩序、無鉄砲、無制限など、ろくでもない尾鰭がつく…。骨董修業中であった著者の新鮮な眼差しが各処に息づく随筆集。

58−点 100時間の夜 アンナ・ウォルツ作 4冊
父親のスキャンダルから執拗なネット中傷を受けた14歳のエミリアは、家を出て、アムステルダムからニューヨークへひとり渡航する。あこがれの街で出会ったのは、17歳のイケメンのジム、父を亡くし、母と妹を支えながらも自分の殻に閉じこもっているセス、そしてその妹のアビー。性格も生活も全く違う4人は、ハリケーンが上陸したニューヨークで大停電の夜を迎えることになって…。

59−点 メキシコへわたしをさがして パム・ムニョス・ライアン作 3冊
ひいおばあちゃん、弟のオーウェンと暮らす少女ナオミのもとに、ある日、実の母親スカイラがあらわれる。かつて自分たちを置きざりにしながら、今度は身勝手な理由でナオミだけを引きとろうとするスカイラに対抗するため、ナオミたちは離れて暮らす父親をさがしてメキシコへ旅立つ。国を越え、ルーツにふれて、自分自身をみつける少女の物語。

60−点 流星と稲妻 落合由佳著 3冊
6年生の阿久津善太は、剣道の模範試合で蓮見 宝と対戦することになるが、小柄でおどおどしている宝に、善太はあざやかに「抜き胴」を決められてしまった。クラスの中では「根性なしとビビり」と、からかわれている善太と宝だが、同じ道場で剣を交えるうちに互いをかけがえのないライバルとして意識するようになっていく。

61−点 ぬけ穴の首〜西鶴の諸国ばなし 廣末 保作 2冊
「好色一代男」「世間胸算用」などで知られる江戸時代の作家、井原西鶴の作品を翻案した短編集。財産争いをめぐる悲喜劇「牛と刀」、夜の芝居小屋を舞台にした怪談「真夜中の舞台」、金もうけに取りつかれた男の運命「わるだくみ」など、笑いと悲哀のまざりあった世の中の姿を、鋭い観察眼と豊かな空想力で描き出す7編。

62−点 わたしも水着をきてみたい オーサ・ストルク作 1冊
イスラム教の国ソマリアからスウェーデンに引っ越してきた少女ファドマ。今の学校には、みんな水着をきて、男の子も女の子も一緒に泳ぐプールの授業があることにファドマはびっくり。イスラム教では女性が人前で肌や髪を見せるのを禁じており、お父さんもお母さんも許してくれっこない。だからファドマは、いつもプールのはしで服を着たまま、みんなが楽しそうに泳ぐ様子を見ているだけ。でもある日、素敵なことが起こって…。

63−点 大坂オナラ草紙 谷口雅美著 3冊
平太は大阪で暮らす小学5年生。特技は絵を描くことだが、転校前に描いた似顔絵で友達を傷つけ、もう絵は描かないと決めていた。ある日、平太はおじいちゃんの古文書を見ているうちに江戸時代へタイムスリップし、同い年の少女・お篤と出会う。だが、食べすぎたおいものせいでオナラをしたとたん、現代に戻ってしまった。その後も平太は時空を行き来して…。

64−点 アキンボとマントヒヒ アレグザンダー・マコール・スミス作 1冊
アキンボは、いとこのコシと一緒に動物学者のジェンのマントヒヒ調査に参加します。群れのヒヒたちに名前をつけ、観察をしているうちに、アキンボは子どものヒヒが足にけがをしているのをみつけました。アキンボは、そのヒヒを助けてやるために、ある作戦を考えつきます。調査も終わりに近づいた頃、アキンボはコシと二人で散歩に出かけますが…。

65−点 コクルおばあさんとねこ フィリパ・ピアス作 1冊
コクルおばあさんは、ロンドンの町の風船売り。黒猫のピーターをかわいがっています。ところが、悪いお天気が続いて魚の値段が上がり、おばあさんがピーターに魚を買ってやれなくなるとピーターは家出してしまいました。心配のあまり、やせてしまったおばあさんは、強い風の吹く日、風船にひっぱられて空に舞い上がり…。


図書館だより 目次へ



大阪府視覚障害者福祉協会

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター

TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616