* 点/Fとあるのは、点字でもFDでも貸出できます。
点字図書 目次
哲学
歴史
社会科学
技術
産業
芸術
言語
文学
10−点/F 死の教科書〜心が晴れる48のヒント 五木寛之著 2冊
21世紀のいま「人生100年時代」と言われるようになったが、病気、災害など、私たちの日常は死と隣り合わせにある。死を身近なものとして付き合っていくには? 生と死のあり方を考える作家・五木寛之による48の問答集。
11−点/F 果てまで走れ!157カ国、自転車で地球一周15万キロの旅 小口良平著 3冊
インドネシアで遭遇した交通事故、イランでの強盗被害、凍死寸前の東欧、死線をさまよった南米、そして旅の最終地点・ニューヨークへ…。世界中を走って、世界中の人たちと触れ合った、約8年半の自転車旅のすべてを綴る。
12−点 民法 法務局における遺言書の保管等に関する法律 6冊
令和元年6月14日改正の「民法」と、平成30年7月13日公布の「法務局における遺言書の保管等に関する法律」を収録。
13−点 障害者の雇用の促進等に関する法律 2冊
障害者の雇用や職業生活上の自立を促進するための措置を講じ、障害者の職業の安定を図ることを目的とした法律。令和元年6月14日改正。
14−点 出入国管理及び難民認定法 日本語教育の推進に関する法律 4冊
平成30年12月14日改正の「出入国管理及び難民認定法」と、令和元年6月28日公布の「日本語教育の推進に関する法律」を収録。
15−点 労働基準法 2冊
労働者の保護を目的として、労働条件の最低基準を定めた法律。平成30年12月14日改正。
16−点 令和元年版 犯罪被害者白書(概要版) 国家公安委員会ほか編 1冊
「第3次犯罪被害者等基本計画」に基づき、平成30年度に犯罪被害者等のために講じた施策の概要を5つの重点課題の柱立てに沿ってまとめる。
17−点 令和元年版 少子化社会対策白書(概要版) 内閣府子ども・子育て本部編 1冊
我が国の少子化をめぐる現状を分析するとともに、平成30年度に講じた少子化対策関連施策の具体的実施状況の概要をまとめる。
18−点/F 「男女格差後進国」の衝撃〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する 治部れんげ著 3冊
日本の男女格差は先進国で最下位! 長年ジェンダー問題について取り組んできた著者が、世界の取り組みを紹介しつつ、日本で男女格差が縮まらない理由を考察。国内の成功例を挙げながら、次世代のためにできることを提案する。
19−点 平成30年 社会福祉施設等調査の概況 厚生労働省政策統括官付参事官付社会統計室編 2冊
全国の社会福祉施設等を対象に、平成30年10月1日現在で実施した調査の結果の概要をまとめる。施設数、定員、利用状況、従事者数等の調査結果を収録。
20−点 令和元年版 高齢社会白書(概要版) 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編 1冊
我が国の高齢化の状況、高齢期の暮らしの動向について分析するとともに、平成30年度「高齢者の住宅と生活環境に関する調査」の調査結果の概要を紹介。
21−点/F おうち時間のつくり方〜毎日が充実する82の工夫 柳沢小実著 2冊
おうち時間が豊かになれば、日々はもっと心地よくなる。買い置き食材、おうちで運動、在宅仕事のコツ…。前向きになれる暮らしのアイデアを伝える。著者の愛用品等を紹介した口絵つき。『読売新聞』連載に書き下ろしを追加。
22−点 令和元年版 交通安全白書(概要版) 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編 1冊
「交通安全対策の歩み」について特集するとともに、陸上、海上及び航空の分野ごとに、平成30年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況の概要をまとめる。
芸術
23−点/F 浪花千栄子〜昭和日本を笑顔にしたナニワのおかあちゃん大女優 青山誠著 2冊
貧困に苦しみ、人々の不人情を味わった少女は、やがて銀幕のヒロインとなり、演劇界でも舞台のスポットライトを一身に浴びる存在となる。昭和を彩った名女優・浪花千栄子の波瀾万丈の生涯をたどる。
24−点/F 英検5級過去6回全問題集 2019年度版 5冊
英検5級で出題された過去6回分の問題を完全収録。
25−点/F 人生に前向きになる英語の名言101〜TOEICテスト470点未満 寺沢美紀著 3冊
文化背景や生きた時代の異なる、誰でも知っている著名人の名言を101選んで紹介しています。発言だけでなく、その背景や、言葉の真意をどう読むかというヒントも書かれています。是非、座右の銘にできるような名言を見つけてください。
26−点/F 英語で読む沖縄〜Special Edition 小林悠樹著 3冊
英語の多読学習をサポートするラダーシリーズの、日本の魅力溢れる街を紹介する特別編「ご当地ラダー」第三弾!
27−点 はじめまして、茶道部! 服部千春作 2冊
小学六年生の陽介は、幼なじみのナツメにまきこまれて、茶道部に入部することになった。正座から帛紗さばきまで四苦八苦しつつも、顧問の先生の優しい指導で、和菓子の味や作法の奥深さに目覚めていく。ところが、浴衣を着て初めてのお茶会で、思いがけない事件が発生!茶道をめぐるナツメの家族の秘密とは?
28−点 釈迦 武者小路実篤作 4冊
生きることに苦悩し、人々を思いやりつつ生きた仏教の開祖・釈迦。彼の生涯を、人間愛を唱えた著者が、尊崇の念と篤い共感とともに描く伝記小説。
29−点/F 家康2 三方ケ原の戦い 安部龍太郎著 4冊
時は大航海時代。世界を見据えた信長の先見性に圧倒されながらも、生来の反骨心を燃やし、新時代の武将として立たんとする家康。そこに東の巨人・武田信玄の影が迫り…。若き家康の葛藤と成長を描いた大河シリーズ第2弾。
30−点/F 京都府警あやかし課の事件簿4 伏見のお山と狐火の幻影 天花寺さやか著 5冊
大は想いを寄せる先輩・塔太郎が何かに悩んでいることに気づく。悪戯な熱狐たちを補導するために向かった伏見でのすれ違いをきっかけに、塔太郎に距離をおかれてしまう。そんな折、同期の総代との関係にも変化が…。
31−点/F 平安後宮の薄紅姫〜物語愛でる女房と晴明の孫 遠藤遼著 4冊
普段は名もなき女房として後宮に勤める「薄紅の姫」は、怪異や難事件の最後の駆け込み寺。物語を愛しすぎる彼女は、晴明の孫である若き陰陽師・奉親に言葉巧みにモノで釣られては謎解きに駆り出され…。
32−点/F トリックスターズM 久住四季著 3冊
「魔学」を説く青年教授・佐杏冴奈は、本物の「魔術師」。ぼくは不本意ながら先生の助手に収まり…。前代未聞の犯行予告−予知夢。いつどこで誰が被害者になるのか? 推理小説を象った魔術師の物語、第4弾。短編も収録。
33−点/F トリックスターズC PART1 久住四季著 4冊
大見得を切るかのごとく届いた「魔術師からの挑戦状」。謎は深まり、複雑に絡み合う思惑は事件をさらに混沌とさせる。魔術師たちの“最後”にして華麗なる饗宴が始まった! 推理小説を象った魔術師の物語、第5弾。
34−点/F うちの執事に願ったならば9 高里椎奈著 3冊
遂に成人を迎える花穎は、烏丸家の仕来りに則り、当主として肖像画を描いてもらうことに。そんな折、候補者リストに挙がった画家たちに次々と異変が起こる。衣更月は背後に潜む陰謀に気づき花穎を守ろうとするが…。完結。
35−点/F 法律は嘘とお金の味方です。2〜京都御所南、吾妻法律事務所の法廷日誌 永瀬さらさ著 3冊
敏腕だがお金に汚い弁護士・吾妻正義の孫つぐみは、嘘をついている人の顔が歪んで見える女子高生。検事の幼なじみ・草司と共に正義に振り回され、SNS炎上事件や痴漢冤罪事件に挑む!?
36−点/F 地獄くらやみ花もなき5 雨の金魚、昏い隠れ鬼 路生よる著 3冊
〈地獄代行業〉の皓は、次期魔王を巡る後継者争いに勝利するも、その座を返上し、変わらず青児を助手として日々を過ごしていた。そんな時、旧家で不審火が続き、皓へ依頼が来る。当主は事故死、孫娘は自殺と思われたが…。
37−点/F 宮廷医の娘2 冬馬倫著 4冊
宮廷医の家系に生まれながら、どんな病も治す闇医者・白蓮に弟子入りした見習い医・香蘭。後宮と診療所を行き来するある日。かつて白蓮に救われた青年の訪問により、宮廷を揺るがす復讐劇に巻き込まれていく−。中華医療譚。
38−点/F 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。8 竹村優希著 4冊
「第六リサーチ」の若手社員・澪の仕事は幽霊物件の調査。本社の依頼で海辺の民宿に向かった一行は、泊まり込みで調査をすることに。チーム唯一の女子として一人部屋を与えられた澪を訪ねてきた恐ろしい存在とは…。
39−点/F 結びの甘芋 読売屋お吉甘味帖4 五十嵐佳子著 4冊
読売書き・お吉は、老人が集まりぴんぴんころりを祈る寺の存在を知る。取材を重ねるうちに、寺に通っていた踊りの師匠が突然命を落とした。心の臓が弱っていたという診立てに不審を抱き、事情を探ると…。
40−点/F わたしの幸せな結婚4 顎木あくみ著 3冊
清霞の両親が住む別邸からの帰りを敵に狙われた美世。何事も無かったものの、美世は日中を清霞の職場である屯所内で過ごすことに。そこで護衛として紹介された女性軍人・薫子と清霞の仲の良さに、美世の心は揺らいで…?
41−点/F 御苑筆姫物語 喜咲冬子著 4冊
代筆業に就く采女・蒼月は執筆生活を夢み、円満定年退職を願っていた。ところが皇帝・叡泉から入内する姫への恋文と贈物の用意を命じられる。物語を贈ることを考案した蒼月は代筆に没頭。だが、暗殺事件に巻き込まれ…
42−点/F 京都伏見のあやかし甘味帖6 石に寄せる恋心 柏てん著 2冊
今後も京都で暮らすと決めたれんげは、己の心に芽吹いた気持ちに動揺していた。それは8歳年下の虎太郎から向けられた好意に対する彼女の恋煩い。複雑な感情を整理するため、れんげは虎太郎の町家を出ていこうとするのだが…。
43−点/F バンダル・アード=ケナード〜眠らぬ谷を踏み越え 駒崎優著 4冊
国王の存在しないモウダーで、国王を自称する者が相次いで現れる事件が発生。馴染みの医者からの依頼で騒動に関わることになったシャリースたちは、その中でマドゥ=アリと同じ肌の色の男と接触するが…。戦記ファンタジー。
44−点/F 今宵はジビエを召し上がれ〜函館のフレンチシェフは謎解きがお好き 三上康明著 3冊
函館のジビエレストランでバイトすることになった女子大生の陽葵。店のオーナー御世野景悟は、美しい顔に似合わず、自分で食材の狩りまでする料理オタクだが、同時に「謎」にも目がない。二人は店に来た客の謎を解くことに…。
45−点/F ようこそ紅葉坂萬年堂 神尾あるみ著 3冊
仕事に追われギリギリの精神状態で筆記具専門店「紅葉坂萬年堂」に立ち寄ったお疲れ女子・綾瀬葵。店主の宗方志貴から手ほどきを受けるうちに万年筆の世界に魅せられ、店のスタッフに加わることに…。
46−点/F 911代理店 渡辺裕之著 4冊
助けを呼ぶ声を、必ず救う−。元スカイマーシャル、元悪徳警察官、元詐欺師、天才ハッカー…。最強のアウトローたちが「表」の正義に成り代わり、“緊急信号(911)”を掬い取る! 正義とは何かを問う、痛快アクション。
47−点/F 水族館ガール7 木宮条太郎著 4冊
アクアパークのイルカのルンが赤ん坊を出産直後、病気にかかってしまう。親子は別々にされ、飼育員の由香は人工ミルクを与える担当に。離れ離れになった親子を対面させるため、由香は自然の海を活かしたイルカビーチを考え…。
48−点/F 祇園白川小堀商店いのちのレシピ 柏井壽著 5冊
小堀商店。百貨店相談役の小堀善次郎ら、非凡な舌を持つ4名が後世に伝えるべきレシピをここに集めている。ある日、小堀が見知らぬ男に刺される。その背景には明石焼をめぐる過去が…。
49−点/F 寒紅と恋 小間もの丸藤看板姉妹3 宮本紀子著 3冊
小間物商「丸藤」の看板姉妹・里久と桃は、飾り職人の清七に酉の市に案内してもらうこととなった。だが、清七は母娘らしきふたりを連れていて、娘・お豊は敵意むき出しで…。おてんばな姉と小町娘の妹、看板姉妹の物語。
50−点/F 東四柳心霊相談所〜それ、霊のしわざですよ!? 青谷真未著 4冊
暴力団松岡組の組員見習いの銀次は、腕っぷしは強いが、「霊」がらみの話には弱い。ある日、兄貴分に言われて指定された場所へ行くと、そこには古風な名前を持つ女子高生がいた。彼女は「心霊相談所」なるものを開いていて…。
51−点 血煙東海道〜はみだし御庭番無頼旅2 鳥羽亮著 3冊
駿河国奥江藩の勘定奉行西崎が殺された。心形刀流の遣い手向井泉十郎、居合一閃の植女京之助、変化のおゆらの三人衆は、年端もいかぬ西崎の倅二人の敵討ちを助け、江戸から東海道を往く。
52−点/F リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音4 翼に焦がれた金の海 瑚池ことり著 4冊
リーリエ国騎士団員のニナは、女騎士でもある王女ベアトリスに誘われ、私的な競技会が盛んな南方地域へ赴くことに。そこでニナは、メルという不思議な少女と出会うが…。
53−点/F 准教授・高槻彰良の推察5 生者は語り死者は踊る 澤村御影著 4冊
大学2年の夏。尚哉は自らの耳と「死者の祭」の真実を探るべく、高槻・佐々倉と長野の旧小山村へ。地元でも“死者が歩く”と噂される村に着き、調査を開始する。しかし、尚哉と高槻は再び真夜中の不思議な祭へと招かれて…。
54−点/F 新フォーチュン・クエスト2−11 ここはまだ旅の途中 下 深沢美潮著 4冊
ついにルーミィの故郷である「風湖の里」へやってきたパステルたち。道中ではモンスターたちがひっきりなしに襲いかかってきた。この大ピンチを乗り切るために、5つのエルフの宝を合わせることになり…。完結。
55−点/F モンスターと食卓を2 椹野道流著 3冊
神戸の医大で働く法医学者の有は、恩師に託されたシリカという美青年と暮らしている。非情な一面を持つシリカだが、意外にも共同生活は心地よいものだった。ある日、有が刑事から相談を受け医大に戻ると、シリカが来ていて…。
56−点/F アリクイのいんぼう4 愛する人とチーズケーキとはんこう 鳩見すた著 3冊
アリクイさんが営む「有久井印房」は、コーヒーの飲めるハンコ屋さん。鉄の女と呼ばれるバリスタ、姉たちに悩む末の弟、トラブルメーカーな有久井印房大家さんがやってきて…。不思議なお店で静かに始まる、縁とハンコの物語。
57−点/F 殻割る音 中村汐里著 4冊
室本さくらは受験勉強に励む小学6年生。調理実習で作ったスクランブルエッグが絶賛され料理の楽しさに目覚める。受験と両立させることを条件にキッチンに立つことを許されたさくらの願いは、お母さんと料理をすることで…。
58−点/F 鯖猫長屋ふしぎ草紙 9 田牧大和著 3冊
「鯖猫長屋」に盗賊「鯰の甚右衛門」が蘭方医になりすまし、姿を現す。狙いは元盗人で、猫サバの飼い主、拾楽。そんな折、歌舞伎役者の卵が長屋に転がり込み、涼太の部屋には座敷童まで現れて…。「鯖猫長屋」シリーズ第9弾。。
59−点/F 満月珈琲店の星詠み2 本当の願いごと 望月麻衣著 3冊
極上のメニューと占星術で迷える人々の心に寄りそう満月珈琲店。結婚と仕事の間で揺れる聡美や、父の死後、良い子を演じてきた小雪らが自分の本当の願いに気が付いたとき−。桜田千尋のイラストに着想を得た書き下ろし小説。
60−点/F 新田次郎山の歳時記 続 新田次郎著 4冊
山を舞台に多くの傑作を生み出した作家・新田次郎のエッセー・紀行集。故郷信濃の追憶、富士への想い、アルプス紀行、日々の随想など、単行本・全集未収録作を多数収録。作家の山岳・自然観、創作の背景をたどる。
61−点 スアレス一家は、今日もにぎやか メグ・メディナ著 4冊
11歳のメルシは、サッカーの得意な女の子。名門私立校に編入し、中学生になったのはいいけれど、クラスメイトはリッチな子ばかりで、うまくやっていくだけでも大変。新しい自転車を買うためにアルバイトだってしたいのに、困った家族のおかげでメルシはいつも右往左往。家族って、ホントめんどくさい!
62−点 負けないパティシエガール ジョーン・バウアー著 4冊
フォスターは毎日必ずケーキを焼くことにしている。なぜって、そうすればいつでもどこでもおいしいものが食べられるから。そう、フォスターはカップケーキ作りの天才なのだ。ある日、ママと二人で家を出て、新しい生活を送ることになるが、読み書きに大きな問題を抱えているフォスターを待ち受けているのは…? カップケーキのように甘くはないサクセスストーリー。
