他館で製作された図書の紹介です。
70-DY 己丑の大火~照降町四季2 佐伯泰英著 7時間28分
文政12年、大火が江戸を襲った。すべてを焼き尽くそうとする炎から照降町を守るため、「鼻緒屋」の娘と、職人見習いの浪人は、決死の行動に出る。
71-DY 初陣~新剣客同心親子舟 鳥羽 亮著 5時間31分
日本橋本町の呉服屋の手代が殺され、八丁堀同心の長月菊太郎は探索に乗り出す。数日後、菊太郎と隠居の父・隼人は南町奉行の遠山より呼び出され、鬼隼人の異名をとっていた隼人にも探索に加わってほしいと言われ…。
72-DY 塞王の楯 今村翔吾著 15時間59分
決して破られない石垣を造ろうとする石工の匡介。しかし、そこに立ちふさがるのは、どんな守りも打ち破るという彦九郎の砲。大津城を舞台に、信念をかけた職人の対決が幕を開ける。『小説すばる』連載を単行本化。
73-DY 元彼の遺言状 新川帆立著 9時間10分
製薬会社の御曹司が残した奇妙な遺言状をめぐり、学生時代に彼と交際していた女性弁護士が奔走する。第19回(2021年)『このミステリーがすごい!』大賞大賞受賞。ドラマ原作。
74-DY 少年と犬 馳 星周著 7時間35分
家族のために犯罪に手を染めた男が拾った犬。守り神になったその犬はある意志を秘めていた-。人生の無常と犬の神秘性を描いた全6編を収録。『オール讀物』掲載を単行本化。
75-DY 貝に続く場所にて 石沢麻衣著 5時間19分
ドイツの学術都市に暮らす私の元に、2011年3月の震災で行方不明になったはずの友人が現れる。コロナ禍が影を落とす異国の街に、9年前の光景が重なり合い…。
静謐な祈りをこめて描く鎮魂の物語。『群像』掲載を単行本化。
76-DY 女のいない男たち 村上春樹著 8時間20分
ある夜半過ぎ、かつての恋人の夫から、悲報を告げる電話がかかってきた…。
表題作など、絡み合い、響きあう全6編の短編集。「ドライブ・マイ・カー」は、
映画原作。
77-DY みとりねこ 有川ひろ著 7時間39分
猫の浩太は、一家の長男と生まれたときからずっと一緒。いつも醤油にひたした
肉球で、テーブルクロスにハンコをペタペタ。そのわけは…。
表題作をはじめ、旅猫リポート外伝「ハチジカン」など猫をめぐる全7編を収録。
78-DY 不要不急の男 土屋賢二著 4時間56分
2020年春、コロナ禍襲来。一斉休校に「勉強したかった」と発言する小学生に
驚き、喫茶店ではエタノールを影の薄い男に過って噴射し…。コロナ疲れをほぐす極上のエッセイ集。『週刊文春』連載を加筆し文庫化。
79-DY 北条義時~鎌倉幕府を乗っ取った武将の真実~ 濱田浩一郎著
6時間14分
鎌倉時代を真に作ったのは、源頼朝でも、有力御家人「鎌倉殿の13人」でもなく、マイナー武将・北条義時なのである! 鎌倉幕府を乗っ取り、天皇と上皇を島流しにした男の知られざる実像に迫る。
