本文へスキップ


図書館だより 2023年10月号 NO.214


サピエ図書館ランキング

サピエ図書館で8月中にオンラインリクエスト(貸出希望)のあったデイジー図書と点字図書のランキングです。取り寄せて貸出もできますが、人気の図書のため貸出まで長くお待たせする場合があります。ご了承ください。

<デイジー>
1位 木挽町のあだ討ち 永井紗耶子著 10時間38分
雪の降る夜、芝居小屋のすぐそばで、美しい若衆によるみごとな仇討ちが成し遂げられた。2年後、ある若侍が大事件の顛末を聞きたいと木挽町を訪れる。芝居者たちの話から炙り出される真相は・・。

2位 暗闇のセレナーデ 黒川博行著 8時間40分
有名彫刻家の許に嫁いだ姉を訪ねた美大生の美和と友人の冴子は、ガスが充満したアトリエに倒れていた瀕死の姉を救出する。その後アトリエはなぜか密室状態となる。自殺未遂か、殺人か。美和と冴子は独自の調査を開始し・・。

3位 白い闇の獣 伊岡 瞬著 11時間26分
小6の少女・朋美が誘拐され、殺された。捕まったのは少年3人。だが少年法に守られ、「獣」は再び野に放たれた。4年後、犯人の1人が転落死する。朋美の父が復讐に動いたのか? 朋美の元担任は転落現場へ向かうが・・。

4位 なんとかしなくちゃ。 青雲編 恩田 陸著 11時間33分
大阪の海産物問屋の息子を父に、東京の老舗和菓子屋の娘を母に持つ、梯結子。 彼女は、幼い頃からキモチワルイ状況をそのままにはできなくて・・。結子の「問題解決とその調達人生」を描く。

5位 いのちの十字路 南 杏子著 10時間28分
金沢のまほろば診療所でドライバー雑用係のアルバイトをしていた野呂聖二は、医師国家試験に合格し、診療所に戻って来た。コロナ禍、在宅介護の現場で奮闘する彼はヤングケアラーの過去を封印し・・。「いのちの停車場」の続編。


<点字>
1位 ハンチバック 市川 沙央著 1冊
重度障害者の井沢釈華は、10畳の自室からあらゆる言葉を送り出す。釈華の背骨は、
右肺を押し潰すかたちで極度に湾曲し、生きれば生きるほど、身体はいびつに壊れていき・・。

2位 こうすれば、夜中に目覚めずぐっすり眠れる ~医師が教える、薬に頼らない
3つの方法 山下あきこ著 2冊
また夜中に目が覚めた、今夜も眠れない・・。不眠で人生、損していませんか? 不眠のもたらす様々なリスクや、実は逆効果な不眠対策について説明し、ぐっすり眠るための
「3つの方法」を紹介します。

3位 神様たちのお伊勢参り 竹村優希著 3冊
すべてを失い伊勢神宮に神頼みにやってきた芽衣が辿り着いたのは、お伊勢参りにくる神様御用達の宿「やおろず」だった!?崖っぷちOLと神様の交流を描いた、心温まる物語。

4位 点字技能検定試験の対策 過去問題(第21回)の正答と解説
日本点字技能師協会編 1冊
2021年度に行われた第21回点字技能検定試験の学科試験・実技試験(点字化・校正問題)の正答と解説。

5位 嘘つきジェンガ 辻村深月著 4冊
見栄、不安・・。ほんの出来心から積み上げてしまった嘘。一線を越えたら、もう戻れない。騙す側、騙される側、それぞれの心理を巧みに描く小説集。
図書館だより 目次へ



大阪府視覚障害者福祉協会

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター

TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616