当館製作の新着図書、寄贈図書、厚生労働省委託図書、プライベート製作図書などの紹介です。
* 紹介番号-貸出形態/書名/著者名/テープ巻数/デイジー収録時間/内容の順に紹介しています。
*DYとあるのはデイジーのみです。テ/DYとあるのは、テープでもデイジーでも貸出できます。
*デイジー図書のご利用には、デイジー図書再生機が必要です。
録音図書 目次
社会科学
自然科学
技術
芸術
文学
なつかしの図書
テキストデイジー
社会科学1-DY 差別はたいてい悪意のない人がする
~見えない排除に気づくための10章 キムジヘ著 10時間05分
差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。
2-DY 世界史を変えたスパイたち 池上彰著 7時間44分
新冷戦、ロシア・ウクライナ戦争、サイバースパイ・・。現代史におけるスパイたちの暗躍を、米露を中心に解説。さらに日本・韓国・北朝鮮・中国のインテリジェンス機関と具体的な事件を紹介する。
3-DY 給食室のいちにち 大塚菜生文 1時間08分
安全でおいしい給食はどうやってつくるの? 栄養士ってどんな仕事? 身支度から検収、調理、片づけ、献立づくりまで、小学校の給食室の現場をコミック形式でリアルに描く。見返しに「給食室マップ」等あり。
自然科学4-DY 数学と人間 遠山啓著 10時間09分
数学者・数学教育者の遠山啓が、数学の歴史や方法をはじめ、子供も親もセンセイも悩ませる「集合」などについて、平易かつ本質的に語る。大岡信の「弔詩」、森毅「異説遠山啓伝」も収録。
5-DY 化石のよぶ声がきこえる~天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ ヘレイン・ベッカー作 1時間12分
ウェンディは、すてきなものを見つける天才。ある日発見した何千万年も前の恐竜の化石が、ウェンディの人生を大きく変え・・。恐竜「ウェンディケラトプス」にその名を残す女性恐竜ハンターの伝記絵本。
6-DY うまれてくるよ海のなか 高久至写真 かんちくたかこ文 0時間59分
大事な卵を守る、海のお父さんとお母さん。卵のそばでお世話したり、見つからないように隠したり、赤ちゃんが生まれてくるまでがんばっています-。卵を守る海の生きものたちの一生懸命な姿を、写真で紹介します。
7-DY 昆虫の惑星~虫たちは今日も地球を回す アンヌ・スヴェルトルップ=
ティーゲソン著 7時間35分
子煩悩なハサミムシ、乾いて休眠するネムリユスリカ、水中で音楽を奏でるミズムシ…。ノルウェーの女性昆虫学者が、奇妙で美しく風変わりな虫たちについて語る。ヒトと昆虫の関わりもとりあげる。
8-DY 80代現役医師夫婦の賢食術 家森幸男著 5時間48分
40年にわたり、世界25か国61地域の長寿・短命地域で健診を行い、食と健康の関係を研究してきた85歳の京大名誉教授が、夫婦で実践している「世界最高の健康長寿食」について解説する。
技術9-DY 人がつくった川・荒川~水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする 長谷川敦著 4時間51分
首都圏をつらぬき、流域に約1000万人が住む荒川。川の流れを変えることで江戸の繁栄は生み出され、度重なる洪水から人々を守ってきた。川の歴史と流域の暮らしの変化を丁寧に追いながら、その過去・現在・未来を旅する。
芸術10-DY ウォルト・ディズニー~創造と冒険の生涯 ボブ・トマス著
16時間50分
初のトーキー漫画映画「蒸気船ウィリー」を創り、「白雪姫」で初の長編アニメーションに挑戦。映画の世界を体験するディズニーランドというテーマパークを生み出した天才エンターテイナーの波瀾万丈の人生を描く。
文学11-DY うちの執事に願ったならば5 高里椎奈著 6時間09分
宇宙居住モジュールの見学に訪れた花頴は、不知火と再会。トラブルで2人きりで密室に閉じ込められてしまう。一方、衣更月はある決断を下し、花頴に「理想の当主になってほしいとは思っていない」と告げるが・・。
12-DY 料理屋おやぶん~ほろほろしょうゆの焼きむすび 千川冬著 6時間37分
母親を亡くし、失踪した父親を捜しに江戸に出てきた鈴は、行き倒れたところを料理屋
「みと屋」を開くヤクザの親分、銀次郎に拾われる。鈴はみと屋で働くことになるが、
ある日、銀次郎が無実の罪を着せられて!?
13-DY チェス喫茶フィアンケットの迷局集 中村あき著 8時間29分
高校生の柚子子は、ある事情を抱えてチェス喫茶「フィアンケット」を訪れる。偶然にも店の臨時マスターを務めていたのは、クラスメイトの世野だった。柚子子の持ち込む不可解な謎を、推理力抜群の世野が鮮やかに解き明かす。
14-DY 岳神伝 風花 上 長谷川卓著 10時間12分
元亀3年、武田信玄は上洛を目指し動き出す。敗走する家康の窮地を救うべく、山の者が快刀乱麻、躍動する。時に家康に味方し、滅亡に向かう武田に影のように寄り添い、義のために戦う男たち。生き残るのは誰か!?
15-DY 岳神伝 風花 下 長谷川卓著 10時間16分
信玄亡き後、勝頼は家臣団を纏めきれず、長篠の戦いに敗れ、高天神城も落城する。信長がついに牙をむき、武田が崩壊していく最中、岳神・無坂は高遠城に入り、小見の方を守り戦う道を選ぶ。シリーズ最終巻。
16-DY それで、いい! 礒みゆき作 0時間41分
展覧会に向けてすごい絵を描こうと意気込んでいたのに、だんだん描くことが苦しくなってしまったきつね。そんなとき、うさぎに「きつねちゃんの絵、大好き」といわれて…。そのままのあなたでいいと伝える物語。
17-DY ライスボールとみそ蔵と 横田明子作 2時間19分
古い蔵で手作りみそを作る家に生まれたジュンは、お父さんから「もっとみそに興味を持って」と言われるのがいやでたまりません。そんな時、ロンドンからの転校生、ユキちゃんに「蔵を見せてほしい」とたのまれ・・。
18-DY スクラッチ 歌代朔作 8時間06分
コロナ禍でバレーの「総体」が中止になった鈴音。出展するはずの「市郡展」の審査がなくなった千暁。それでも出展作の「カラフルな運動部の群像」を描き続ける千暁のキャンバスに、不注意から鈴音が墨を飛ばしてしまい・・。
19-DY 横浜・神戸であった泣ける話 鳩見すた他著 4時間27分
大学生の娘の話を聞き、学生時代を思い出す詩織。彼と出会ったのは大震災の日だった…。「吊り橋の恋と地図」など全12編を収録。海の見える街横浜と神戸を舞台にしたアンソロジー。
20-DY 湯あがりみたいに、ホッとして 塩谷歩波著 5時間32分
設計事務所から転職し、「番頭兼イラストレーター」として活躍した銭湯を退職、画家として独立した著者。読むとホッとして、ちょっとだけ前に進む気持ちになれるエッセイ集。
21-DY アップステージ~シャイなわたしが舞台に立つまで ダイアナ・ハーモン・アシャー作 9時間13分
シャイで目立つことが大嫌いなシーラ。でも、心の中では「学校ミュージカルに出演したい!」と思っていて・・。ミュージカルの幕が開くまでのドタバタを描く、ユーモアいっぱいの物語。
22-DY けんかのたね ラッセル・ホーバン作 0時間36分
ある日、お父さんが疲れて帰ってくると、家の中は大さわぎ。犬は猫を追い回し、4人きょうだいは大げんか。いったい何があったの? 仲直りできるの?大事件のはじまりは、小さな出来事で・・。
23-DY 魔女だったかもしれないわたし~わたしたちの本棚 エル・マクニコル著 5時間53分
昔、「人と違う」というだけで処刑された人たちがいた-。魔女裁判の話を聞いたアディは、慰霊碑を作ることを提案するが・・。自閉の少女の葛藤と成長を描く。
24-DY よるのあいだに・・~みんなをささえるはたらく人たち
ポリー・フェイバー文 0時間54分
わたしが寝ている夜も、みんなのためにがんばる人たちがいる。みんなの暮らしを支えているのは、どんな人たちなんだろう?夜間にはたらく人たちの仕事を、やさしい表現で描いた絵本。はたらく人へのインタビュー付き。
なつかしの図書
*昔製作したテープ図書が、デイジー図書として装いを新たにしました。
25-DY たまごっち誕生記~超ヒット商品はこうしてつくられた!
横井明裕著 5時間14分
26-DY 世界の童話 オールカラー版9~ピノキオ
教育童話研究会編 1時間20分
27-DY 世界の童話 オールカラー版10~そんごくう
教育童話研究会編 1時間18分
28-DY 世界の童話 オールカラー版11~ガリバーのぼうけん
教育童話研究会編 1時間13分
29-DY タクシー人間模様 藤井正道著 7時間24分
30-DY とっておき十話 萩本欽一ほか著 6時間57分
ー テキストデイジー ー
* テキストデイジーは、郵送貸出できませんので、「サピエ図書館」から
ダウンロードしてご利用ください。サピエ https://www.sapie.or.jp
自然科学■きっと誰かに教えたくなる蚊学入門~知って遊んで闘って 一盛和世著
蚊から派生する多面的な世界を"蚊学"として捉え、蚊の生物学、蚊と人間が歩んできた感染症対策の歴史、蚊が運ぶ感染症、さらに飼育方法までわかりやすく解説。蚊にまつわる折り紙、書、歌、オブジェなどの作品も紹介する。