本文へスキップ


図書館だより 2023年6月号 NO.212

 当館製作の新着図書、寄贈図書、厚生労働省委託図書、プライベート製作図書などの紹介です。

* 紹介番号-貸出形態/書名/著者名/テープ巻数/デイジー収録時間/内容の順に紹介しています。
*DYとあるのはデイジーのみです。テ/DYとあるのは、テープでもデイジーでも貸出できます。 
*デイジー図書のご利用には、デイジー図書再生機が必要です。

録音図書 目次

歴史
社会科学
自然科学
言語
文学
なつかしの図書
テキストデイジー



歴史
1-DY 79歳、食べて飲んで笑って 桜井莞子著 2時間34分
年齢を重ねるって楽しい!70代で青山にお店をオープン。2拠点生活を送りつつ、食通に愛されるごはんや・のみや「パロル」を営む店主が思い出のメニューとともに半生を振り返る。好きであふれた日々を送るための処方箋。



社会科学
2-DY 紛争類型別の要件事実 3訂
~民事訴訟における攻撃防御の構造 法研修所編集  9時間43分
民事訴訟において、その意義と機能についての理解が不可欠である要件事実を、所有権に基づく不動産明渡請求訴訟や不動産登記手続請求訴訟、動産引渡請求訴訟など、紛争類型別に解説する。令和2年4月までの法律改正に対応。

3-DY ヤクザ式ビジネスの「土壇場」で心理戦に負けない技術
向谷匡史 4時間32分
場あたり的な受け答え、および腰な交渉条件、なぜか引いてしまう貧乏くじ・・。説得する技術、追い込む技術、たらし込む技術、キャラを売る技術など、ビジネスの土壇場で負けない「ヤクザ式」心理テクニックを紹介。

4-DY 障害者白書 令和4年版 内閣府編 9時間28分



自然科学
5-DY 厚生労働白書 令和4年版 厚生労働省編 10時間33分
現役世代が急減していく人口構造を踏まえ、医療・福祉サービスの提供の在り方、人材確保に関す今後の対応の方向性を検討する。



なつかしの図書
*昔製作したテープ図書が、デイジー図書として装いを新たにしました。

6-DY 世界の童話 オールカラー版5~日本のむかし話
教育童話研究会編 1時間12分

7-DY 世界の童話 オールカラー版6~グリムのお話
教育童話研究会編 1時間16分

   
ー テキストデイジー ー
* テキストデイジーは、郵送貸出できませんので、「サピエ図書館」から
ダウンロードしてご利用ください。サピエ https://www.sapie.or.jp

社会科学
■〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践 寺町晋哉著
ジェンダー平等な学校をつくるために、ジェンダーから影響を受けて人生を歩んできた教師たちができることとは何か。ジェンダー教育実践を推進していく上で直面する困難を明らかにし、重視すべき点や必要な視点を示す。

図書館だより 目次へ


大阪府視覚障害者福祉協会

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター

TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616