本文へスキップ


図書館だより 2025年2月号 NO.222

他館複製図書・シネマデイジー図書の紹介

他館で製作された図書の紹介です。

59-DY さらば故里よ~助太刀稼業1    佐伯泰英著 6時間26分
身に覚えのない罪を着せられ、藩を追われた主人公。だが、家宝を持ち出した毛利家の三男が大坂行きの船で待ち構えており、ともに旅をする羽目になる。

60-DY 勘定侍柳生真剣勝負1~召喚       上田秀人著 5時間58分
大阪一といわれる唐物問屋淡海屋の孫・一夜は、突然現れた柳生家の者に御家を救えと無理やり召し出された。惣目付時代に買った恨みから、難癖をつけられぬよう宗矩が考えた秘策なのだが、なぜ、召し出すのが商人なのか・・?

61-DY 伊達の企て             近衛龍春著 11時間05分
この東北魂を見ろ!陸奥・出羽連合軍を仕立て日本全国を切り取ってやる!伊達政宗の新たな人物像を巧緻な筆致で描く、「もう一つの関ケ原」。

62-DY 彷徨う者たち            中山七里著 7時間36分
災害公営住宅への移転に伴い解体が進む仮設住宅の一室で見つかった他殺体。発見場所は密室で、被害者は町役場勤務の仮設住民の担当者だった・・。「宮城県警シリーズ」三部作、堂々の完結編。

63-DY ただいま神様当番       青山美智子著 8時間22分
ある朝、目を覚ますと腕に大きく「神様当番」と文字が! 突如目の前に現れた「神様」のお願いを叶えないと、その文字は消えないようで・・。ムフフと笑ってほろりと泣けて、最後は前向きな気持ちになれる、5つの物語。

64-DY 秘密の花園          朝井まかて著 13時間29分
馬琴は当代一の戯作者・山東京伝の門をたたき、戯作の道に踏み出した。人気作者になるが、馬琴は滝沢家再興の夢を捨てず、締切に追われながら家計簿をつけ、庭の花園で草花を丹精し・・。

65-DY 墓じまいラプソディ       垣谷美雨著 8時間28分
義母の遺言から始まった墓問題。それは親類や子供たちを巻き込み、墓の必要性などを考えるきっかけになっていく。現代の墓事情を描く小説。

66-DY 幸せな家族~そしてその頃はやった唄   鈴木悦夫著 8時間01分
テレビCMのモデルに選ばれた中道家。撮影開始直前、父親が変死。不気味な唄の歌詞にあわせて、次々と家族が死ぬ。戦慄の結末。

67-DY 百年の孤独    G.ガルシア=マルケス著 17時間47分
蜃気楼の村の草創、隆盛、衰退、ついには廃墟と化すまでのめくるめく100年を通じて、村の開拓者一族に受け継がれた孤独の深淵。村の栄枯盛衰と一族の運命を描いた物語。

68-DY なるようになる。~僕はこんなふうに生きてきた
養老孟司著 4時間55分
記憶のはじまりだった父の死、虫採りに夢中だった少年時代、医学部進学と解剖学への道、大学紛争と葛藤、同じ年にやってきたと愛猫と平成のベストセラー…。養老先生初の自伝。50の質問も収録。


ー 他館複製シネマデイジー図書の紹介 -
他館で製作されたシネマデイジー図書の紹介です。

69-DY [シネマデイジー]清須会議     三谷幸喜監督 2時間21分
信長亡き後、清州城を舞台に、跡目を決める心理戦が始まった。猪突猛進な柴田勝家、用意周到な羽柴秀吉。どちらにつくか迷う武将たち・・。キャスティングボートを握るのは誰なのか?歴史の裏の思惑が、今、明かされる。
図書館だより 目次へ



大阪府視覚障害者福祉協会

〒537-0025
大阪市東成区中道1丁目3-59
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内
視覚障がい者支援センター

TEL 06-6748-0615
FAX 06-6748-0616