当館製作の新着図書、寄贈図書、厚生労働省委託図書、プライベート製作図書などの紹介です。
* 紹介番号-貸出形態/書名/著者名/テープ巻数/デイジー収録時間/内容の順に紹介しています。
*DYとあるのはデイジーのみです。テ/DYとあるのは、テープでもデイジーでも貸出できます。
*デイジー図書のご利用には、デイジー図書再生機が必要です。
録音図書 目次
総記
哲学
歴史
社会科学
自然科学
技術
産業
芸術
言語
文学
なつかしの図書
総記1-DY ちゃんと「読む」ための本~人生がうまくいく231の知的習慣
奥野宣之著 8時間38分
「ちゃんと読む」ことで、思考は深まる。そして、もっと自由で豊かな世界を持つことができる。情報整理の達人がそのためのノウハウや習慣を紹介する。
哲学2-DY シャンカラ~人と思想 179 島岩著 10時間05分
インド哲学史上最大の哲学者シャンカラ。彼の思想を紹介しつつ、ヒンドゥー教、インド哲学、シャンカラ、この三者の関係などを明らかにする。
3-DY ミダース王~人と思想 181 西澤龍生著 9時間46分
触れる物が黄金になるよう願う物語と、ロバの耳を付けられてしまう物語とで知られる、ミダース王。この2つの物語から、虚実の間を漂う彼の姿に迫る。
4-DY ペトロ~人と思想 187 川島貞雄著 11時間47分
初期キリスト教の成立と発展の歴史において無比の役割を演じたペトロ。彼が生きた世界を概観し、諸史料を手掛かりにその生涯をたどる。
歴史5-DY 陸奥宗光~人と思想 193 安岡昭男著 9時間00分
外務大臣として不平等条約の改正に辣腕を振るった政治家・陸奥宗光。多角的に人物像を描き出しながら、その行動の基となった思想に迫る。
6-DY オパーリン~人と思想 183 江上生子著 7時間30分
ソ連の生化学者オパーリン。「生命の本質はその発生の歴史を知ることなしには認識できない」とする彼の思想と立場を検証する。
社会科学
7-DY 天才たちのインテリジェンス 佐藤優著ほか述 4時間17分
「知の巨人」佐藤優が各界をリードする「最先端の知」12人と対談。常識に囚われない柔軟な思考と強くユニークな知性で未来を展望し、人間、そして人間社会を深く掘り下げる。
8-DY 面会交流と共同親権~当事者の声と海外の法制度
熊上崇ほか編著 11時間55分
離婚後の面会交流などについて、当事者の声や海外での事例を踏まえ、元家庭裁判所調査官らが解説。「面会交流」と「親権」のあり方を考察・提言する。
9-DY 刑法の時間 佐久間修ほか著 10時間28分
刑法について解説した入門書。大学の授業や議会でのやり取りなど、様々なシーンを取り上げて、専門用語をなるべく使わずに、「刑法とは何か」に迫る。
自然科学10-DY がん経験者のリアルな生活~「恋愛・仕事・お金」の悩みと上手
につきあうヒント 岸田徹著 5時間04分
治療の過程や副作用、仕事、恋愛、容姿、食事、メンタル・・。“がんになったあと悩むこと”について、がん経験者にインタビューをし、それぞれの経験を紹介。
技術11-DY はじめてのアラブごはん~手軽に作れるエキゾチックレシピ62
小松あき著 3時間25分
レンズ豆のスープ、ラムの串焼き、揚げ魚の炊き込みごはん、ひよこ豆のコロッケ・・。アラブの国々で食べられている家庭料理などのレシピ62品を紹介。
12-DY もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ
~WHAT A WONDERFUL TEA WORLD! 田中哲著 6時間04分
紅茶をおいしくいれるコツは?紅茶の発酵とは?紅茶の基本や、自分に合った紅茶の選び方、紅茶の銘柄や茶葉などについて、Q&A形式で解説する入門書。
13-DY かんたんに作れるフリージング離乳食
~はじめてのママ&パパもあんしん! 新谷友里江監修 5時間58分
作りやすい分量で冷凍する離乳食のレシピを、赤ちゃんの発達に合わせた4つのステップで紹介する。誕生日などの大切な日に作りたいイベント食も掲載。
産業14-DY 令和5年度 食料・農業・農村白書 農林水産省編 1時間22分
食料・農業・農村基本法の検証・見直し。
15-DY 猫の日本史~みんな猫が好きだった 渋谷申博著 7時間23分
土器に残る猫の足跡、怪談に登場する恐い猫、神様として祀られた猫・・。愛猫家の日本宗教史研究家が、古代から現代までの猫にまつわるエピソードを紹介。
芸術16-DY ロック~ベスト・アルバム・セレクション 渋谷陽一著 13時間08分
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、そしてプリンス、
U2まで・・。時代とともに生き、今もなお人々の心の中に残るロックの名盤たち。歴史に残る435枚を選びだし、アルバムごとにミュージシャン、ミュージック・シーンを紹介して、ロックの歴史をたどる決定版バイヤーズ・ガイド。
17-DY 14歳からの映画ガイド~世界の見え方が変わる100本
朝井リョウほか著 6時間12分
映画監督・脚本家・デザイナー・科学者・・。様々な分野で活躍する25人が“14歳に観てほしい映画”を案内。3つのテーマに分けて、約100作品を紹介する。
言語
18-DY 「言葉にできない気持ち」の言語化ノート
NHK「言葉にできない、そんな夜。」制作班著 4時間01分
日常の心が動く瞬間の言葉にできない気持ちを、言葉のプロはどう表現する? 小説、歌詞、書き下ろしの文章など78作品を取りあげ、出演者のトークとともに収録する。
19-DY ぼっち現代文~わかり合えない私たちのための〈読解力〉入門
小池陽慈著 4時間35分
読解力のある人は「他人の気持ち」がわかるのか?現代文の講師が、詩や、批評、小説など10作品の読み解き方を紹介し、「人とわかり合う」ことを考える。
文学
20-DY 透明な耳。 村本大志著 10時間26分
音楽とダンスをこよなく愛する17歳の少女は、ある日突然「音」を奪われた。絶望、葛藤、そして希望。彼女が聞こえと引き換えに手に入れたものとは-。音と映像のプロフェッショナルが描いた「音のない世界」。
21-DY 猫と~ねこのエッセイアンソロジー 養老孟司ほか著 6時間54分
「猫愛」があふれて止まらない! 読んでほっこり、猫がもっと好きになる、きっと猫が飼いたくなる猫エッセイアンソロジー。角田光代、佐野洋子、保坂和志、町田康、村山由佳ら33人のエッセイを収録する。
なつかしの図書
*昔製作したテープ図書が、デイジー図書として装いを新たにしました。
22-DY 野獣志願 勝目梓著 7時間21分
23-DY ものの聲ひとの聲 水上勉著 5時間24分