* FDなどで貸出できるものもあります。
点字図書 目次
総記
哲学
芸術
言語
文学
総記 24-点 悩める時の百冊百話~人生を救うあのセリフ、この思索
岸見一郎著 3冊
マルクス、伊坂幸太郎、韓国文学、絵本、マンガ・・。就職難、介護、離別など、さまざまな苦難を乗り越えた著者を救った古今東西の本を、珠玉の言葉とともに一挙に紹介する。
哲学25-点 捨てること、離れること~シンプルに生きる禅思考
枡野俊明著 2冊
自我を捨てる、所属を捨てる、いい人を捨てる、他者の物差しを捨てる、相手の土俵から離れる、すべてを使い切る・・。人生を快適に折り返していくための、生きるヒントを禅語とともに紹介する。
芸術26-点 茶の湯の冒険~「日日是好日」から広がるしあわせ
森下典子著 3冊
映画「日日是好日」の原作者・森下典子は茶道指導スタッフとして映画づくりに参加することに。その制作現場は「人生初の事件」ともいうべき不思議と驚きに満ちていた-。愛おしくも怒濤の日々を綴る。
言語27-点 高校入試でる順ターゲット中学英熟語400 4訂版
旺文社編 5冊
高校入試の過去問題を分析して選んだ、頻出度の高い400熟語を、「でる順」に4つのレベルに分けて掲載。
28-点 英文法~高校入試 近道問題07 3冊
英文法事項を「受動態」「関係代名詞」「前置詞」など単元ごとに効果的に学習できる。
29-点 文の書きかえ・英作文~高校入試 近道問題08 2冊
入試必出の「文の書きかえ・英作文」に焦点を当て、同意文完成や整序作文、完文英訳、自由作文など、さまざまな形式の問題を収録。
文学
30-点 星のことづて 第2集~御伽草子の再話集
畠山美恵子編著 3冊
室町時代に生まれた短編物語「御伽草子」の数々。「青葉の笛」「ささやき竹物語」「むらまつの物語」「稚児今参り」など12編を選りすぐり、分かりやすい現代語で再話する。各物語本文の後に「再話者のメモ」も掲載。
31-点 出雲のあやかしホテルに就職します15 硝子町玻璃著 3冊
ホテル櫻葉に椿木家の次期当主・雪匡が見慣れぬ式神を連れて訪ねてきた。見初はその式神・涼暮に頼まれ、椿木家の当主・紅耶の誕生パーティーで催し物を行うことに。しかし、パーティーの最中、凶悪な妖怪が屋敷を襲い・・。
32-点 京都・春日小路家の光る君 天花寺さやか著 4冊
人とあやかしが共存する京都で生まれ育った炉子は、京都の名家・春日小路家の使用人として働きはじめる。炉子は次期当主に淡い恋心を抱くものの、彼には4人の花嫁候補がいて・・。きらびやかな和風恋愛ファンタジー。
33-点 犬飼いちゃんと猫飼い先生3~たとえばこんなボクらの未来
竹岡葉月著 3冊
僕、ダックスフントの“フンフン”。飼い主の藍ちゃんは大学生。イメチェンに失敗した藍ちゃんに、鴨井が美容師の妹を紹介してくれた。そこで、猫のキャロルの死について鴨井家にわだかまりがあることを聞いた藍ちゃんは・・。
34-点 夜鳴き蝉~剣客太平記 岡本さとる著 3冊
蝉の鳴き声が響く夜。三田に剣術指南の道場を構える峡竜蔵は、武士と浪
人風の男の凄まじい斬り合いに遭遇する。人々への優しさを胸に、剣の道を
歩む男の姿を描く傑作時代小説、シリーズ第二弾。
35-点 アンデッドガール・マーダーファルス4 青崎有吾著 5冊
陰陽師に拾われた少女は、いかにして不死となったのか。山奥の屋敷で主
に仕える、馳井静句の秘めた想い。あの偉人から依頼された〈鳥籠使い〉最初の事件-。物語のピースが埋まる短編集。
36-点 龍の子、育てます。 坂著 4冊
2億の遺産と5歳の少女・龍音を遺して祖父が死に、高校生の詩音が面倒を見ることに。隠し子と噂される彼女は〈龍の子〉とされていた。ぎこちない共同生活の中、ふたりは歩み寄るが、龍音が人ならざる力を使う場面に遭遇
し・・。
37-点 怖い日本の名城 川奈まり子ほか著 3冊
武士や現代の幽霊も蠢く都下最恐の城・八王子城、花見の時季に鎧武者の男が姿を現す弘前城・・。全国各地の城で起きた恐怖体験談を、怪談作家が綴る歴史ミステリー裏ガイド。城の解説も掲載する。
38-点 わたしの幸せな結婚8 顎木あくみ著 3冊
学業の合間に対異特務小隊の任務を請け負う清霞は、その優秀さから五道
隊長らにしつこく隊に勧誘され辟易していた。そんな中、伝説の異形・土蜘蛛
が現れて・・。「わたしの幸せな結婚」はじまりの物語とこれからを描く短編
集。
39-点 おしゃべりオコジョと秘密のアフタヌーンティー
~霧摘み紅茶と日向夏のタルト 冬毛のオーナーを添えて
鳩見すた著 4冊
香り高い紅茶と、絶品スイーツ・・。幼い頃からの夢を絶たれた23歳の青年
コウは、不思議なほど人の心の機微を読み取れる「しゃべるオコジョ」がオーナーを務める英国式喫茶店でアルバイトをすることになり・・。
40-点 京都岡崎、月白さんとこ7~茜さすきみと、「ただいま」の空
相川真著 3冊
1年間のイギリス留学から帰国した茜は、中学生になったすみれの成長や月白邸の変化を寂しく感じるが、青藍も茜に対して眩しさと距離を感じていた。そんな折、ある錦絵の依頼が入って・・。大人になった茜と青藍の新章スタート。
41-点 おから猫 西山ガラシャ著 4冊
書林の主、呉服屋で働く元武士の妻・・。名古屋城の南にある「おから猫神社」。猫神様に願いを叶えてもらおうと、今日もさまざまな事情を抱えた人がやってきて・・。名古屋愛と歴史がたっぷり詰まったユーモア時代小説。
42-点 小説この素晴らしき世界 下 烏丸マル太著 3冊
妙子は、不倫スキャンダルの“身代わり謝罪会見”というミッションを見事果たし、女優として目まぐるしくも刺激的な日々を送っていた。しかし突如、本物の若菜絹代が戻ってきて・・。フジテレビ系ドラマのノベライズ。
43-点 倭寇~わが天地は外海にあり 高橋直樹著 4冊
南北朝の戦いに敗れた熊野衆は、源氏の末裔・千鶴(のちのアギ・バートル)を旗頭にいまだ南朝方が優勢な九州での再起を図るが・・。時代の変革期、故郷を追われ、「海賊」と蔑まれた男たちの起死回生の物語を描く。
44-点 現代カンボジア短編集2 岡田知子編訳 4冊
抑圧され続けたポル・ポト時代からSNSを使いこなす現代までの人々の暮らしにまつわる小さなエピソードや、ポル・ポト時代を経験していない世代への想いが込められた10名の著者による23篇のエッセイや短編小説集。
